真の 介護予防と、誰でも気軽にお越しいただけるスーパーバリアフリーを目指す、げんき満タン!!コミュニケーション喫茶「元気スタンド ぷリズム」 心も満タン!!みんなのお惣菜「元気スタンド・ぷライス」のホームページです。
元気スタンドぷリズム home 事業内容 営業時間&MAP 店長の業務日誌 お問合せ

元気スタンドぷリズム
元気スタンドぷリズム

介護を必要としないで楽しく過ごせるよう元気スタンドぷリズムでは7つの元気から介護予防のお手伝いをいたします。
100億の売上を作るより、100億回の笑顔を作りたい。当店をたくさん広めるために、援助してくださる方がいらっしゃいましたら一緒にやりましょう
 
日付
日誌
2012年7月15日 24年度シラコバト長寿社会福祉基金におきまして審査結果が不採用となりました。
不採用理由は2点
・需要が明確でない
・安全性に問題がある
審査員は
・五十嵐裕子 浦和大学 こども学部(副部会長) (社会福祉協議会)
・奥野淳子 埼玉県社会福祉協議会 (市民活動実践者)
・小島美里 特定非営利活動法人暮らしネット・えん
・牧野郁子 彩の国福祉教育・ボランティア学習推進員ネットワーク
(寄附者)
・梅津啓二 埼玉県ホンダ彩の会(代理出席)
(報道関係者)
・石野榮一 埼玉新聞社
(企業)
・轟 和宏 埼玉トヨペット株式会社CSR・環境部社会貢献課はあとねっと輪っふ る
・永野 諭 生活協同組合さいたまコープ
(行政)
・樋口勝啓 埼玉県福祉部福祉政策課長
審査員の中でどなたか介護予防に携わっている方はいらっしゃるのでしょうか?
ほぼ毎日高齢者の方々と接して専門分野として活動している私どもから行っている提案を需要がないと判断できる基準はなんでしょうか?

歩けない方が乗っていらっしゃるセニアカーを杖を使って歩ける方が乗るのに、なぜ安全性に問題が生じるのでしょうか?
矛盾だらけの審査内容でしたので、埼玉県庁に問い合わせましたが審査員が下した判断なのでという理由だけで
矛盾点だらけの審査が通ってしまいました。

審査員に都合がよい決定をすればすべてそのままになるという
とても恐ろしい内容だと感じます。
2012年 シラコバト長寿社会福祉基金の2次審査であるプレゼンに行ってまいりました。事前の質問票に当団体がこの企画をする必要性という質問があり、審査員の中にうちがこの企画をするのに否定的な方がいらっしゃるようです。
2012年 シラコバト長寿社会福祉基金の”シェアリングセニアカー”の1次審査が通りました。この企画が実施できれば多くの高齢者の方の介護予防が介護保険を利用せずに実施できるだけでなく、足に不安を持つ多くの方のお役にたてるので期待大です。
2012年5月 計画中のセニアカーのシェアリング企画において、一番実績があり安定性のあるセニアカーとしてスズキ自動車さんにご協力を頂けることになりました。
安全運転の為の講習会のご協力やセニアカー専用の自動車保険をご紹介していただきました。
2012年4月 24年度シラコバト長寿社会福祉基金に応募しました。
今回提案させていただくテーマは”セニアカーのシェアリングによる楽しい介護予防”です。
内容は本来歩けない人のためのセニアカーを杖を使ってなら歩ける方に貸し出し、いつもは近場しか行かれない方に行きたい所に行けるようにすることで自主的に家からの引出しと歩行訓練を行えるというものです。
たくさんの高齢者の方が足に不安を抱え杖を使って歩いていらっしゃいます。しかし、行ける範囲が限られてしまっているのが現状です。たくさんの方のご要望に応え実施したいと思います。
2011年6月25日 23年度シラコバト長寿社会福祉基金に応募していました「見守り支援サービス」が2次審査の結果不採用になってしまいました。
2011年6月21日 シラコバト長寿社会福祉基金の2次審査であるプレゼンがありました。提案内容は見守り支援サービスで、他の緊急通報システムとの違いは近所のコミュニケーションで一人暮らしの方を見守るという内容なのですが、24時間の見守り体制について追及されました
2011年2月23日 昭和女子大学の教授と学生さんがご来店。惣菜店の料理と喫茶店で出している料理をみて下さいました。
今日は一人で切り盛りしているためゆっくりお話が出来ず失礼なことをしてしまいました。
2011年2月18日 惣菜店がそろそろ家賃が発生してしまう為、継続契約の為の書類集めをしました。ほんの数ヶ月前にそろえたばかりの書類を再度揃えなければならないので、無駄な気がするのですが、家賃がかかっていなかったことを考えれば安いものです。
2011年2月17日 90歳の方が先生となり”御詠歌”の教室を開催しました。
毎日やっていらっしゃるという”御詠歌”元気の源という感じで貴重な講習会となっていました。好評に付き毎週木曜日開催するそうです。
2011年2月16日 昭和女子大学の学生さんが栄養に関するアンケートをお客様に伺いにみえました。お客様も快く受けて下さり、とてもうれしくありがたく思います。
2011年2月15日 おばまぁず歌声喫茶開催。珍しい楽器も参加してくださり、とってもいい音色でした。
2011年2月14日 栄養士さんによる”砂糖を使わないチョコレートケーキ作り”講座を開催しました。チョコレート自体甘いからかな?なんて考えていましたら、チョコレートというかカカオパウダーで本当に一切砂糖を使わず、天然のものだけで甘みを引き出していました。すごい
2011年2月10日 先日WACさんのコミュニティカフェ全国連絡会でお会いした群馬県高崎市のNPOハートフルさんがわざわざ幸手まで来て下さいました。遠いところありがとうございます。志ある人はとても刺激になります。私も頑張りたいと思います。
2011年2月7日 腸内細菌コッカス菌の商品でお世話になっているアドバンスさんで代理店会議に出席しました。先日テレビで放送された”美肌菌”の販売方法についてお話しをうかがってきました。
当店は化粧品は扱ってはいませんが、お役に立てそうなのでポータルサイトが出来あがった際はそこで取り扱いたいと思います。
2011年2月4日 保健所から”健康作り協力店研修”のお誘いをいただき、参加してきました。内容はタバコの害についてと期待と少し違いましたが調理士でもないのに調理士手帳を頂いちゃいました。
ついでに惣菜店も「全面禁煙施設」の登録をしてきました。
2011年2月3日 商店街の会議があり、来年度に予定されている”地域支え合い事業”の幸手団地版原案を提案させていただきました。
時間が無くて詳しくお話しできなかったので全然伝えられませんでしたが、新たな考えとして”時間通貨”の考えを取り入れてみたいと思います。
2011年2月1日 東京ビックサイトへ展示会にいってきました。
今回興味があったのが”びわ”。昔からいろいろと効能が言われ、最近お客様が飲まれているらしくメニューに取り入れてみたいと思いました。
2011年1月29日 横浜市戸塚区の”ふらっとステーションドリーム”さんに見学にいってきました。団地内でいくつものグループが高齢者支援だったり、子育て支援の活動をなさっていて見習うべき点がたくさんありました。”安心カード”は是非マネしたいと思いました。
2011年1月28日 午前中、読売新聞さんがご来店し惣菜店の取材をして下さいました。掲載されるのが楽しみです。よろしくお願いいたします。
夕方、現在進められているパソコンのポータルサイトの打ち合わせをしました。うちのお客様の多くは普通のサイトでは使いこなせない人が多いと思われるので簡単にしていただくようお願いしました。わがままばかりですいません。
このHPも早くきれいな形に手直しして頂けるよう期待しています。
2011年1月27日 埼玉県で行われている”地域支え合い事業”を来年度この幸手団地でも行おうと庄和町さんに見学にいってきました。
3人乗り電動自転車に大変興味がありましたが、リース代の価格をお聞きしてびっくりしてしましました。
担当の方々の取り組み内容を伺うことができ、大変参考になりました。ありがとうございました。
2011年1月25日 おばまぁずの歌声喫茶開催です。お客様も楽しみにしてくださり、本日は17名のご参加頂きました。
是非、お越しくださいませ。
2011年1月19日 本日はディサービスのツクイさんにご協力いただく第2弾企画。
「バイオリン、チェロ、ピアノによる音楽会」開催です。
目の前で演奏される生演奏はとても感激でした。お客さまからもアンコールの声を頂き、経費がかなりつらいところですがいつかまた開催したいと思います。
2011年1月16日 お客様から早稲田の「穴八幡宮」という金銀流通の神様のお話を伺ったのでお札を頂きにいってきました。
お札を張り付けるのは節分の日の0時。ご利益に期待します。
2011年1月16日 東京で「子育てコミュニティカフェセミナー」に参加させていただき、”コミュニティカフェの立ち上げと運営について”の講演をさせていただきました。私の経験は失敗談ばかり。こんなんでも皆さんのお役に出来ればなんでも協力させていただきたいと思います。
2011年1月11日 おばまぁずによる歌声喫茶開催。本来第1、第3火曜日なのですが第1火曜日が1月4日でしたのであわただしいので今月は第2、第4火曜日の開催です。いつも楽しいステージをありがとうございます。
2011年1月9日 NPO埼玉ネット様からの依頼で店内で講演会をいたしました。
貸切にして当店のご説明と、これからのビジョンについてお話させていただきました。たくさんの方にご来店いただきありがとうございました。
2011年1月 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつか年中無休にしてお客さまと一緒に新年を迎えたいと思います。
2010年12月31日 2010年最後の営業日。朝から男性のお客様ばかりという珍しい現象でした。女性はお忙しいのでしょうか?
年越し営業をしてお客様と一緒に除夜の鐘をききたいと思ったのですが、真っ暗な中お帰りいただくわけにもいかないし、除夜の鐘をきくにもテレビさえないので本年はあきらめました。
2010年12月30日 お惣菜の"ぷリズム”でお節料理を一人前の食べきりサイズのお重で販売しました。
重箱がたまたま見つけたものだったので現定数しか用意できませんでしたがご好評の為、来年も作ろうと思います
2010年12月 店内でお客様が意識障害を起こしてしまいました。居眠りをされてほほえましく眺めていましたが一転様態が変化し急いで救急車を手配しました。
何事も準備をしておかないと何もできないものです。ご来店されていたお客様に助けていただきました。ありがとうございました。
2010年12月21日 ”おばまぁず”による歌声喫茶第2回目
一度参加された方は皆さん楽しみに来て下さいます。是非続けていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2010年12月14日 臨床栄養士さんによる栄養相談会を開催しました。普段の食事で病気の予防をしていこうという考え方なので共感できます。惣菜店で是非実行したいと思います。
2010年12月11日 イベントの一環として腸内細菌コッカス菌による免疫力の回復と自然治癒力の回復の説明会を実施しました。
本当は先日NHKさんで紹介された美肌菌(皮膚常在細菌)についてもお話しいただこうと思ったのですが、時間が無くなってしまいました。
2010年12月7日 ”おばまぁず”というオカリナ、ギターを中心とした演奏グループの方々に月2回、店内で歌声喫茶をしていただくことになりました。
参加費は別途無料で普段のコーヒーなどのご注文だけでご利用いただけます。
とても優しい音色で素敵な気分になりました。
2010年11月29日 惣菜店の運営に関する中間報告と確認の為、県庁のご担当者の方がご来店されました。
より実りのある成果を出す為に修正をして御心配ばかりかけてしまい申し訳なく思います。
2010年11月26日 WACさん主催のコミュニティカフェ全国連絡会が開催されました。本年度より私も連絡委員会に入れていただきました。
皆さんの活躍をお聞きすると自分の活動がまだまだだなと感じます。
本日もたいへん刺激となる一日となりました。
2010年11月23日 NPO元気スタンドのイベントとして"介護予防 健康ヨガ体操”を開催しました。先生はわざわざ長野県からほとんど交通費程度の謝礼でお越しいただいた山本先生。介護予防に対する熱い思いがヒシヒシと感じました。
是非、機会があればまたお願いしたいです。
開催場所は近くのディサービスのツクイさんをお借りして、利用者さんと共に協力開催させていただきました。当店からの参加者は私の宣伝不足で少数しかいませんでしたが、みなさん楽しそうに参加されて良かったです。
2010年11月22日 地域支え合い事業のシンポジウムに参加しました。3年間は助成金をいただけますが、その後も事業を継続、発展させなければならないと感じました
2010年11月5日 来年度から実施を計画している"地域支え合い事業”の下準備として自治会役員さんと打ち合わせをさせていただきました。
多くの団地の方々の手助けになれるように実務レベルで調整が必要です。
2010年11月1日 本日は新聞社の方からお電話を頂きました。以前、ニュースリリースでメールさせていただいていた惣菜店についてお尋ねいただきました。取材して頂ける事を祈ります。
2010年10月28日 シラコバト長寿社会福祉基金から助成金を頂いて実施していますが、実現させるためにいろいろと無理している為、県庁の担当の方にご心配いただきご来店して頂きました。恐縮です。でも絶対によい成果をあげてみせます。
2010年10月21日 来年度に申請する予定の地域支え合い事業について商店街の会長と社会福祉協議会の課長さんと埼玉県庁のご担当者の方との会議を行いました。
すでに実施されているところの話を伺いますと勉強になります。
2010年10月17日 上智大学で行われた"介護なんでも文化祭”に行ってきました。
日本テレビアナウンサーの方の介護体験を聞いたり、WACさんが出店しているカフェにお邪魔しました。ちょうど店で賞味期限が近づいていたカルシウム黒豆があったので差し入れしてきました。その後、コミュレスのお話を伺ってきました。とても参考になります。
思い付きました。今私が進めている事業は「コミュニティモール」という言葉で表現できると思います。
2010年10月8日 初の歌声喫茶を実施しました。歌声喫茶といっても普通に唄を歌うだけではありません。講師の方はわざわざ所沢からお越しいただきました牧野先生。
”声みがき”と"はやり歌健康法”によって介護予防を推進してらっしゃる方で発声練習や腹式呼吸を練習して声を出しやすくしたうえで昔のはやり歌をクイズ形式で歌詞を思い出したり、その歌の時代背景を思い出したりと回想療法も同時に行える大変為になる歌声喫茶となりました。
2010年10月3日 お客様の健康を気遣ってばかりで自分の健康をおろそかにしていてはいけないので、健康診断にいってきました。結果は来月。
2010年10月1日 コミュニケーション喫茶「元気スタンド・ぷリズム」に隣接する店舗でみんなのお惣菜「元気スタンド・ぷライス」をオープンしました。このお惣菜やさんは地域の方々の空いている時間を少しお借りして得意な料理を中心にお作り頂こうというお店でボランティアでお願いしています。お作り頂いた料理は”○○さんの△△(お料理名)”というブランドで販売したいと思っています。
2010年9月29日 惣菜店オープンを目の前にして店舗の契約をしに行きました。まだまだ課題山積ですがもう後戻りはできません。
2010年9月20日 惣菜店をオープンする予定でしたが、ボランティアで募集しているスタッフの確保が進まないことと、メニューを決める人がやはりいないと始まらないという問題があり採用しないとダメのようです。
2010年9月18日 団地商店街で歌謡祭を開催しました。こういったイベントではたくさんの方々が出てきていただくのでもっともっとこうしたいイベントができたらいいなと思います。
2010年9月10日 パルク自由学校で講義を担当させていただきました。たくさんの方が集まって意見を出し合うととってもいい意見が出ますね
2010年9月8日 本日前回取材して頂きましたテレビ局の方にお越しいただきました。
ボランティアでやっていただける予定の方へのインタビューや店内を見ていただきました。カメラが来るかはまだ未定
2010年9月3日 パルク自由学校で講義を担当させていただきました。
2010年8月12日 埼玉県から助成金を頂けることになり、惣菜屋を開店しようと準備を進めていますが肝心な店舗の賃貸契約が下りずに苦しんでいましたがようやく許可が下りました。よかった
2010年8月6日 プライベートで唯一のライブ趣味に行ってきました。息抜きがたまには必要です。やる気と元気が出ました。

2010年8月4日
当店の閉店時間は一応20時にしていますが、お客様の都合でご来店いただければ当店にとっては大切なお客様なので喜んでお迎えさせていただいています。
朝8時30分から開店し、一人で勤務の日は閉店まで座る時間など1秒もない。トイレも1回程度。さすがに立ち仕事が慣れているとはいえ12時間の立ち仕事と今日は連続勤務16日目。次の休みまであと4日。さすがにこたえる。
でも、うちの店で「もう歳ですから」なんて言えるはずもない。
2010年8月3日 2,3時間お一人に対して一生懸命お話をして、お会計をして「280円です。」と代金を頂戴してます。ふと、せつない思いがする時があります。
もっとお金を使ってほしいとか、早く帰ってほしいとかいう意味じゃありません。
当店はお店を増やしたいという理想の元、合同会社という一般法人で営業しているので、「営利目的だ」と何を頼んでも相手にされません。
反対を押し切って前職を辞め、理想だけを追い求めている状況で、かみさんに負担をかけてしまっています。
それでも喜んでいただける方々がいて、必要としている人が全国にはもっといる。それが目に見えているから頑張っていますが、事あるごとに水を差される
僕は幻覚を見て自分一人で勝手に思いこんでやっているだけなのではないか?自分が理想としている事業は必要ないと思われているのではないか?
そんな思いが心をよぎります。
何のために会社辞めたんだろう?誰の為に頑張っているんだろう?・・・

でも翌日には笑顔でご来店して頂けるお客様がいる。応援して下さる方もいる。目の前にいらっしゃる方々の為にも事業を安定させて継続させなくてはならないと思いなおします。。
隣接店舗での惣菜やは喫茶の黒字化も期待できるので是非実現したい。
期待して下さっていた方々も日に日に期待が薄れていくような気がして、自分自身なんでここまで来てと、自分が情けなくなります。
犠牲を払って理想を追求しちゃいけないんでしょうか・・・必ずこの事業は必要なのに。必ずこの事業は成功させて広めなければいけないのに
2010年8月2日 昨日のお祭りの片付けで朝から店内はぐちゃぐちゃ。うれしいことに朝からひっきりなしにお客様が来てさり、接客しながらようやく昼ごろに片付きました。翌日は開店遅らせた方がよかったかもしれません。
2010年8月1日 31日1日と団地祭がありました。今年はミニカレー、浅漬けきゅうりとかん水をしました。それとハイボールを販売し、ビールやチューハイも少しだけ売ってみました。アルコールはよく売れました。ミニカレーは初日にそれほどでもなかったのでご飯を少なめに用意したら二日目は売り切れ。うまくいかない
2010年7月28日 最近、団地に引っ越してきた方々が当店にご来店していただきます。
まだ、知り合いなどが全くいない状態で当店にお越しいただければ、みんなからワイワイとアドバイスを頂くことができ、理想としていた状態です。
しかしながら、巣立つようにお越しいただけなくなったりするのがさみしいです。
2010年7月26日
何につけても人の事を悪く言うのを聞いていると心が荒んでくる…と感じていました。よく考えたら自分もブログで愚痴ったりしているなと反省しました。
よい方に解釈しないと、良い方向には進まない。人によくしてほしかったら、まずは自分がしてあげる。これが最近のモットーでした。
お惣菜やさんの賃貸契約も、喫茶の経営まで心配して下さっているのだからきっと家賃の割引で応援して下さるとか、3年間の定期借家契約で継続しないが前提と言われていますが、継続していつまでも運営できるように配慮して下さることを実は考えてくださっているのだな〜と信じてます。
2010年7月25日 PARC自由学校さんの「コミュカフェを作ろう」講座への申し込みが定員をはるかにオーバーしているということで本日は追加講座で当店にご来店いただいての講義となりました。別のお店で商品が完売するほど売れたとお聴きしたので張り切って商品を仕入れましたが、講義内容は店舗の紹介よりも、店舗設立についてのお話をさせていただいたので商品解説が出来ませんでした。商売が下手だな・・・
2010年7月23日 お茶の水のPARC自由学校「コミュカフェを作ろう」講座において講師を務めさせていただきました。まだまだ、当店は軌道に乗っていない店舗。
しかしながらコミュカフェを作ろうとたくさんの方々がお考えなので、精一杯ご協力させていただこうと思います。
「失敗は成功の元」当店開業までにたくさんの失敗やら試練がありました。全てをお伝えすることでお役にたてれば幸いです。
2010年7月23日 UR都市再生機構に賃貸契約をしにいきました。 が
埼玉県庁様からようやく助成金の許可を頂いたのに
自己資金を全く使わない事業計画なのに
いままで一度も支払いを滞ったことが無いのに
団地商店街の活性化と団地に住んでいらっしゃる方々の支援につながる計画を進めている計画の為の賃貸契約をスムーズに行ってくれませんでした。嫌がらせでしょうか?
2010年7月22日 UR都市再生機構の賃貸契約書に必要な添付書類である納税証明書をもらうために春日部税務署へ向かいました。職員さんはわかりやすく私個人の確定申告をしていないから納税証明書をとっても”なし”だけですよと教えて下さいました。意味が無いので確認の電話をすると、それでも必要とのこと
手数料を払って”無し”の書類をいただきました。
2010年7月21日 久喜で税制説明会に参加。未だに理解しないので会計士さんにおんぶにだっこです。
2010年6月26日 埼玉県庁様から2次のプレゼン通過のご連絡jを頂きました。
今回の企画は第1弾として一人暮らしの方の見守りと地域の子供たちとの世代間交流イベントを含めた総菜屋さんの運営です。
元気な高齢者の方々に働いていただき、さらに元気をUPして頂ければと思ってます。
2010年6月22日 「経済界」というビジネスマンがお読みになる立派な雑誌に当店を掲載して頂きました。「ビジネス新空間」というコーナーでトレンドの一部としてご紹介して頂き大変励みになりました。ありがとうございます。
2010年6月18日
本日はいよいよこの前一次審査が通過した助成金申請の二次審査であるプレゼンテーションをしに埼玉教育会館にいきました。
前回、別件の最終面接試験に遅刻するという失態があったため、今日は遅刻しないように更に早く出発しました。
集合20分前に会場に入り、最終チェック
パワーポインタを持っていいないので互換性のあるソフトで持って行ったので確認するとファイルが開かないという事態が発生!!
時間をいただいて予備で持って行っていたパソコンを取りに駐車場へ雨の中走りました。自分のパソコンでファイルを開くと、今度はプロジェクターの端子が入らない。!
お世話になっている方に相談したところファイルを保存する際にパワーポインタの拡張子で保存すればよいと教えていただき 、なんとか時間に遅れながらプレゼンすることができました。質問の答えがご理解いただけたか不安です
2010年6月15日
今日は助成金申請の二次選考に向けた事前確認事項提出期限でした
あれこれ悩んで毎晩3時過ぎまでやっていたら 思考力がなくなり、余計にはかどらなくなりました
本日昼になんとかFAXで提出しました
本番は金曜日。それまでに初挑戦のパワーポイントをやらなければなりません。正直1人はしんどい
2010年6月14日
助成金申請が一次審査を通過したので、二次審査でのプレゼンに向けてひたすら準備を進めています
しかし、進めれば進めるほど様々な問題、不足が気になり準備がはかどりません。
明日までに事前提出しなくてはならないので、連日3時過ぎまでやっていたら頭が働かない 。一人でやるのは大変 。意見交換の無い会議なんか無駄だと思っていたけど、人に聞いてもらうのも大切だなと感じます 。あ〜眠い
2010年6月11日 WACさんからのご紹介で大手IT企業様が視察にお見えになりました。
新しい取り組み、コミュカフェの普及のための協力は積極的にさせていただきたいと思います。
2010年6月7日 先日、商工会の方からお電話を頂き、商工会の幹部?の方が当店の視察にお見えになるということでわざわざお越し頂きました。
どのような趣旨なのかよくわからなかったので、現在当店が目指している商店街の活性化を含めたぷリズムプロジェクトのお話をさせていただきました。
何か効果はあるのかな??????
2010年6月6日
先日一次試験を合格して最終面接試験を臨んだ「福祉のまちづくり推進委員」の公募に落ちてしまいました
試験当日遅刻という大失態を犯してしまいすでに諦めてました
たくさんの志熱いかたがたが応募されていたようなので期待しております
最近、お客様との会話で旅行に行けなくなった話を聞きました
諦めてしまう事をなくす。これこそバリアフリーだと感じ、是非やってみたいと思いました
@介助者と一緒に入れる広さのトイレ付きバス
A手すり付きの家族風呂があって、ベッドの介護食にも対応できる旅館
諦めていた旅行をどんな方でも楽しんで頂きたい
諦める生活を無くそう
2010年5月29日 埼玉県庁様からお電話を頂きました。電話を受けた瞬間「助成金?」「福祉のまちづくり?」と悩みながら伺っていましたら「助成金」が1次審査を通ったとのこと。ほっと一安心もつかの間、2次審査のプレゼンに向けて準備をしなくてはなりません。プレゼンは初挑戦です。
その後、雑誌「経済界」様からお電話を頂き取材に来て下さることになりました。本当にありがたいです。宜しくお願いいたします。
2010年5月28日 本日も埼玉県庁へ行きました。といっても本日は先日に応募した”福祉のまちづくり推進委員”で見事一次試験の作文をパスしたので、最終面接を受けにいきました。遅刻してはいけないと所要時間を長くみて出発したのですが県庁に到着したのが時間ぎりぎり。そして駐車場で車が入れられず5台待ち。おかげで面接遅刻という大失態をしてしましました。絶望的です。
2010年5月27日 5月20日に取材していただいた内容が本日11時5分からのNHK「いっと6けん」で放送されました。番組も終りに近い後半での放送であったため、あきらめてご覧にならなかった方も多かったようです。
私自身もお店で接客中でしたので帰ってからのビデオチェックとなりました。
やはりNHKさんなので店名の紹介はなく、業態の案内のみとなり、私のインタビューシーンも大したことを言えなかったのでインパクトの無いものとなってしまいました。せっかくのチャンスを活かせませんでした。
2010年5月24日 何度目でしょうか?本日も埼玉県庁へ行ってきました。
申請していた企画内容は惣菜やさんと手作り品の店舗の2店舗開業計画。
しかし、UR都市再生機構から突き付けられた3年間の定期借家契約による3年後でスケルトンで返却が原則!という条件の為、投資部分が大きい今回の計画では回収の見込みが薄いため、今回の申請は惣菜やに絞り手作り品の店舗は別の機会に申請することにさせていただきました。
その分、惣菜屋さんを中心とした内容を充実することが出来るので良かったかもしれません。ビジョンはあくまで「高齢者モール」諦めたわけではありません。
2010年5月23日 何人かの方に新しい企画である「高齢者モール」構想が現在の喫茶店すら軌道に乗っていないのに無茶だとか、ご心配を頂いています。
 確かに売り上げ見通しは明るくありません。しかし、私にはこれを必要とされているたくさんの方が見えています。その見通しだけで十分だと思います
2010年5月23日 以前取材していただきました、パルシステムさんの「のんびる」6月号を送っていただきました。志やさしい「のんびる」さんに掲載していただいたことはとってもうれしいです。たくさんの一生懸命活動されていらっしゃる方が掲載されていて私自身、もっと頑張らないといけないと思います。
2010年5月22日 腸内細菌の働きについての説明会をしていただきました。何度も聞いているのに毎回腸内細菌の重要性、恒常性を高めるための免疫力向上への役割に感心し、広く皆さんに知っていただきたいと思います。
2010年5月21日B 埼玉県庁へ助成金の申請をしていますが、記入に不備があったため再提出をしに行きました。説明しながら話をしていると更に不備が見つかり再び訂正となりました。結局持帰り、23日までに再度提出にし来なくてはなりません。
2010年5月21日A 開店して2年半。未だに赤字が続き、銀行からの引き落とし不能の請求書が日々増えてきました。いよいよ自分の生活が危ういし、各メディアで高齢者施設として取り上げていただいているので、UR都市再生機構へ”高齢者支援施設に対する家賃の割引”のお願いに伺いました。
しかし、答えは当店が介護保険事業者ではないこと、高齢者専用施設では無い。そのためいくらメディアで高齢者施設と紹介されても、お客様が高齢者の居場所として利用して下さっていても”ダメ”ということでした。
 また、計画している空き店舗を利用した高齢者モールを作るにあたり、NPO元気スタンドとして家賃を軽減して貸していただけないか聞いてみました。それに対する答えはNPOの法人であれば内容次第で割引規定があるが法人でなければ対象外。自治会が運営するサロンとして、自治会から申請があれば対象となりうるが、運営は自治会。
そして、さらに愕然とさせられたのが契約内容。3年間の定期借家契約で3年経ったらスケルトンに戻して明け渡すのが条件。継続ありきではなく、明け渡しありき。こんな条件で入居されるのでしょうか?と疑問を感じ。他での物件を探したくなりました
2010年5月21日@ 午前中に埼玉県庁に行くはずでしたが、道路工事渋滞につかまり辿り着くことが出来ず、近くにある「ヘルシーカフェのら」さんで昼食をとることにしました。のらさんに行くのは2回目ですがオーガニックにこだわっていらっしゃって盛り付けがまたオシャレ。見習うべき点がたっくさんあります。
2010年5月20日 NHK様に取材をしていただきました。リポーターは先日お越しいただいた佐々さん。
午前11時にお越しになったのですが、その時点で店内には久喜からわざわざお越しいただいたお客様2名のみ。
撮影が心配されましたが、その後たくさんの方にご来店いただき、一時期撮影どころではなく調理に集中していました。
最後にインタビューがあったのですが、質問内容がわららず、新聞などと違うのでだらだらと話をするわけにはいかないと思い、短く簡潔に話をしてしまい、伝えたいことが十分伝えられないまま終わってしまいました。
めったにないチャンスなのに活かし切れずに後悔ばかりです。
2010年5月18日 いつもエルメラコーヒー豆でお世話になっている方と、「行動する市民会議」の方がご来店されました。皆さんの意識の高さや行動力には刺激を頂きます。今日も大変勉強になりました。
2010年5月16日 パルク自由学校で行われる「コミュカフェを作ろう」講座で初の講師役を引き受けさせていただいておりますが、 この講座への申込みがたくさんあって定員を20人超えしているそうで更にもう一クラス追加するほどの人気だそうです
気軽に一コース毎二回ずつ講師を引き受けているので ちと心配です
準備をきちんとやっておかないといけません
2010年5月15日 先日取材に見えたNHKの方から電話があり、コミュニティーカフェを取り上げるので取材しますということで、来週に取材に見えることになりました
放送は確か今月の27日、多分11時位からの番組だと思います
今度ちゃんと聞いておきます

一方、前に埼玉県の福祉の町づくり推進委員会の公募で提出していた作文が一次審査に合格!最終選考の面接によばれました
最後に残るのはたった一名。面接なんて何年ぶり〜?あ、前の会社でもしてたか
こちらも頑張ります!
2010年5月11日 昨日電話をいただいたNHKの方が取材にきて下さいました
なんともビックリしたのがご来店された方
番組でリポーターをされているとてもキレイな女性がお見えになりました
ただでさえ話し下手なのに舞い上がってしまい、ちゃんと話せたか全くわかりません
現状の話しと、現在進めている企画について話しましたが、テレビでは絵的に事が進行していないといけないので、企画が進み出したら取り上げて下さるように図々しくお願いしました
2010年5月10日
先日助成金を申請した際、不足していた書類を提出するため県庁へ行きました。少し、要領がつかめてきて先方のおっしゃる内容に応える事ができたかと思います。
しかし、一度話を振られると助成内容と関係無いこともベラベラと熱く語ってしまいました 。担当者の方はキチンと聞いて下さってありがたくもあり、気の毒なことをしたかもしれません
先日、埼玉新聞さんに掲載されたとき、県庁の偉い方がお見えになって下さいましたので、期待を裏切らないようにやらねばと思います。

店に帰るとNHKさんから電話があったと伝言
テレビ置いてないよ〜と思っていたら、再度電話を頂き新聞に掲載された内容についての質問でした
恐るべし埼玉新聞 感謝感謝です
2010年5月5日 本日、5月5日の埼玉新聞様に当店を掲載していただきました
ありがとうございます
励みになります! 更にがんばらなくては
2010年5月1日 次なるステップとして掲げている『元気スタンドモール』
大学の機関に見ていただいたり、お客様に公開し もっと精査しすぐに実行に移せるまで準備をしようと思います
必ず実施するために!!
2010年4月30日
本日は埼玉新聞様がお越しになり、お店の取材をしてくださいました
写真撮りでお客様が嫌がり、苦戦しました
GW中か明けくらいの掲載だそうです
記者の方々の文章力には毎回感心します
乞うご期待
2010年4月26日
埼玉県庁に本日締切のしらこばと福祉基金に助成金の申請をしてきました
はやり、合同会社がちらつくのでチェックが激しいです
合同会社でやっていた延長での企画です
絶対世の中変えられます! 審査が通って欲しいです
2010年4月24日
今日初めてトイレの神様という唄を車のラジオで偶然聴きました
はじめは物語みたいな変な詩だな〜なんて聴いていたら
自分に重なる部分がたくさんあり、思わず泣いてしまいました
うちの店にとってもテーマ曲みたいなものです
毎朝掃除しながら聞こうと思います。
2010年4月17日 今日は昼から長寿社会文化協会の交流会に参加してきました
いきなり自己紹介をしなくてはならず、どうしよ〜なんて内容を考えようかと思いましたが他の皆さんの話を聞いた方が為になるので考えずに聞き込んでいました 。なので案の定発表は散々
でも参加者の皆さんの想いは大変参考になりました
そして今、自分が進めている計画が必ず役に立つと実感し、武者震いしてしまい、緊張と重なっていつも以上に声が震えてしまいました
2010年4月14日 お店になんと!東京大学の方々がご来店になりました。
しかし、今日はパートさんのお休みの日。そしてこんな時に限って忙しい
全然話をする暇が無く、お帰りの時間になってしまいました。
アンケートを依頼されましたのでお詫びの意味を込め、資料になればと当店の全情報を提供しました。お恥ずかしいですが。
2010年4月4日
4月2日から4日まで、桜で有名な権現堂で産業物産展が開催され、当店もそこへ出張出店しています。そのため店は臨時休業
朝五時から起きて仕込みやらで慌ただしくやったのに、桜はまだ満開までしばらくかかりそうだし、初日は雨でほとんどお客様いないし土曜日も昨年の半分の売上。
店を休んでお客様に迷惑をおかけして先日まで徹夜していたのに一転早起きしているから疲れるし後悔ばかりの出店になってます
本日最終日。 一発逆転といきたいところです
2010年4月1日
3月末までの助成金に申請しようと思い、企画書をまとめあげ、自分ではかなりよいものができあがったと実感しています。
しかし、書き上げたのが31日夜。今更助成金の申請もできず今回の分は諦めました。
今回のは全体の企画書なので、次に個別の詳細企画書(縦割り機関への申請用)を書いて大学などへ投げかけようと思います。
そして、お客様へ企画を公開し、協力者を募ると共に現場の声を伺って更に充実したものに磨き上げて行こうと思います。
2010年3月29日 昨年のしらこばと基金を受けられた団体の発表会を聞きにいきました
どの団体も自分以外の誰かのために一生懸命活動されていて、それぞれに工夫と努力がみられ、大変参考になりました。応用した形で取り入れさせて頂きたいこともたくさん見つかりました
来月からは新年度の募集が始まります。
試しに事務局の方に合同会社としての申請について聞いてみました。
そもそも助成金申請事業に関してはNPO元気スタンドの活動なので、聞く必要ないのですが、
発表会の中で事業の継続性が何度も取り上げられていたし、私が一般法人で店を始めたのも継続をするにはNPOよりもいいのではと思っていたので確認してみました。
すると、継続性は必要だけれど一般法人はダメと、相反する事を承知した上でだめだとの答えでした・・・・・。
2010年3月15日 パルシステムさんの「のんびる」という小冊子に取材していただきました。
会員さんに配布されるのかと思いきや、販売されている冊子でした。ありがたいです。
2010年3月12日
ビックサイトで開催されている健康博覧会に行ってきました
展示会に行っては最新の役に立つ物を仕入れてます
今回重点的にみようと思っていたのは水素関連
実際にいろいろなものを見ましたが暖められなかったり、時間が持たなかったり サーバーを設置すればいいのだろうけど、コストがかかるだけになるから無理ですね
水素カプセルなるものがあり、質問をしたのですが、あまりわかっていなそうな方だったので詳しい話しはできませんでしたとりあえずサンプルを頂き、帰って早速飲んでみました
そして今回一番気になった物は肌着&サポーターです
氷水に浸けた生地を軽く絞っただけですぐに手に乗せても冷たくない。逆に暖かい。そんな素材のサポーターや肌着が紹介されていました
当店のお客様でも電気をあてたりして温めている方が多いのでお役に立てるかもと導入に向けて検討してます
店に帰り、早速 生姜湯、玄米スープ、水素カプセルなどを試してみると
翌朝、トイレを詰まらせるほどの快調さどれが原因だかわかりません
昨夜寒い神社に一時間いたせいも考えられます
2010年3月11日 今朝出勤してカーテンを開けようとすると ガラスの破片が…
前日にコップを割ったけど遠すぎるし… と思い恐る恐るカーテンを開くと窓ガラスに穴がっ! 外に回ってよく見たら二カ所割られていました
まずは警察に電話して 、そして保険屋さんに連絡
穴の位置からして泥棒ではない。 窓ガラスの指紋採取するが出てこない
器物損壊の届けを書き、わざわざ来てくれた保険屋さんから保険が下りることを聞いて一安心
昼前に片付けを始めると凶器発見し、犯人、動機もうっすらわかりました
再度警察にきていただき証拠を鑑識へ持って行ってもらいました
絶対捕まえて下さいとおねがいしました
2010年3月9日 本日朝日新聞朝刊埼玉東部版に大きく記事を掲載していただきました
内容はバンダイナムコさんから借りているリハビリゲーム機を無料体験中というもの
朝からお問い合わせを頂き(問い合わせではじめて今朝の掲載だと知りました)ました。
どれも個人のお宅で使いたいので、いくらするかというものでした
とても個人で買える価格ではないのですが、少しでも安くならないか
メーカーさんへ問い合わせると、代理店を通すからそちらに聞くように案内されました
代理店の方と話しをするとまだ正式な販売店契約をしていないからアバウトにしか価格は言えませんと言いながら聞いた金額は当初メーカーさんから聞いていた末端価格と同じ
ついつい会社の姿勢として社会福祉を優先するのか、利益を優先するのかと問い詰めてしまいました
だってみんな元気になれば日本ももっと元気になるのにと思う私です
2010年3月7日 家内の実家で法事の為臨時休業して行ってきました。
親族がたくさんいらっしゃり、当店のお客様の世代の方々が多いのでたくさんお話を伺うことが出来ました。
これから始めようと計画している高齢者やる気プロデュース事業が必要だと更に実感しました
2010年3月5日
ここ最近 店周辺の人通りが少ない 。更に店内はもっと少ない
いままでは朝から切れ目なくお客様がいらしたのに、途切れ途切れになる
案の定売上も1月から前年を割り出している
ただでさえ採算ベースに乗っていないのに前年割れたら撤退になってしまう
原因は?コスト高のランチを休止しているせいだと思われる
言うなれば守りの経営を始めたからだと思う
現実は拡大戦略をとるための支援先を獲るために書類作成などに時間を割いているから日替わりのメニュー作りがする暇がないのだ
かといって書類作成がはかどらないし・・・
ここで立ち止まる訳にはいかない 一日も早く拡大戦略を始動させなければ出歩く事が出来なくなった方にも、不便を感じさせない体制を作り上げなければ

国会の予算案を見ていると腹立たしくなるけど頑張ってやろうと思います
2010年3月3日
友人にFOODEXの招待券を頂いたので幕張まで行ってきました
いつも展示会の時はパートさんに開店準備からお願いして、帰る三時までに戻らなければなりません。
開場と同時に入り、あの大きな幕張メッセを端から攻めていきました。

今回注目したのは
・フワフワなかき氷
何カ所かあり、食べ比べました。フワフワ感がちがいます。
お祭りで、ソフトクリームは売っちゃいけないと保健所に言われ、かき氷ならいいと言われていたのでこれなら文句ないだろうと思います。
・野菜入り豆腐
なんかありそうだけど、同じ埼玉で手頃な大きさだし小ロットで出していただけるしあとは送料の問題だあせあせ(飛び散る汗)一緒にダシ醤油もやっているので、地産地消としてこちらにしてもいいかな?まずはサンプルきてから考えよう
・真空パックしじみ
シジミの味噌汁を個食でロスなく提供できるのはありがたい。しかし、どんな加工をしているのかな?あとはコスト一杯原価が200円じゃ高すぎるとは言っても、あとは条件が合わなかったりでほど遠い候補
・玄米スープ
今使用しているわかめスープから変えてもいいかな〜と話を聞いたら高くて手がでません。豆乳野菜は使い道があるから検討中
・黒糖あんみつポーション
甘味を拡大したいのですが、自分が甘味苦手であまり食べたこと無いからよくわからない。ポーションならロスもないし便利でいいのですが、あとは問屋とロットです

二時間半しか見る時間が無かったので全体の1/4程度しか見られませんでした
2010年2月27日 mixiをやりだして小学校の同級生と30年ぶりに再会し、本日わざわざ店まで来てくれました。食品の問屋さんだったり、野菜ソムリエだったり、いろいろ相談できそうです。
2010年2月26日
もう2月が終わってしまいます
経済産業省の助成金申請が3月初め。まだまだ余裕があるなんて思いながらちっとも手を着けず、手を着けてみたら考えていた事と趣旨がずれていたので、考え直し中です
厳しくても参加する事に意義がある勢いで提出しようと思います
店の特徴として忙しい時は忙しいし、暇な時はマンツーマンでお客様とお話しするから、もっと余裕が無くなります。
帰ってもこたつで寝てしまうし、今日こそがんばります
2010年2月25日
昨年取材していただいた、日本経済新聞さんに今度は懇話会という小冊子に掲載していただきました
ありがとうございます
しかしまたも、我が家の家計の火の車事情を全国配信してしまいました
お客様から心配していただいています。ご心配かけてすいません。
2010年2月12日
かみさんがいつの間にか二つ目のバイトを決めてきた
もちろん全く相談も報告もないから知らなかった
僕が生活費を入れられていないから何も言えないがかなりショック
一日も早く成果を出さなきゃいけない
それなのにやりたい作業が進まない
結果としてかみさんに負担をかける
いい方にだけ捉えて前向きに頑張ろう…
2010年2月10日
コミュカフェの講師を依頼していただき、その講義内容のコメントを提出しました。
2010年2月9日 東京ビックサイトでメディケアフーズ展に行きました。
腸内細菌に続き、私が気にしているプラセンタがいくつかありました。まだ治験内容や、解明されていない部分が多いし、価格が高いので導入はためらうところです。
2010年2月8日 腸内細菌のコッカス菌を扱っているメーカーさんで開催された代理店会議に参加してきました。腸内細菌による免疫力の強化は自然治癒力を高めるので是非、是非皆さんに利用していただきたいと強く思いました。
2010年2月5日 埼玉県で行われたNPOとの協業ミーティングに参加させていただきました。
県庁職員さんたちへの訓示がこれからは市民と一緒に活動できる職員がエリートだとう言葉を聞いて、これからの職員さんたちの活躍に期待しています。
ミーティングでは、5分間で発表するのにやりたいことが満載過ぎてうまく説明できませんでした。
2010年2月4日 東京ビックサイトでギフトショーに参加してきました
いつかは店のロゴを入れた商品を作りたいです。
全国の食品で一番興味がわいたのは、ブルーベリーの麺と麺つゆが夏に向けてやってみたいと思いました。
2010年1月30日 お忙しい中、自治会の会長様にお越しいただき策定した「高齢者モール」企画のお話と協力要請をいたしました。
2010年1月28日 バンダイナムコ様よりリハビリゲーム機の”ドキドキへび退治”をお借りしました。
遊びながら足の運動、頭の体操ができるので当店のコンセプトである
自然体験型の介護予防にぴったりの商品ですので広く皆さんに使っていただきたいと思います。
2010年1月25日 新型インフルエンザにかかってしまいました。
お客様にうつしてはいけないので小学生と同じ基準で熱が下がって2日間は家でじっとしていました。
ご迷惑をおかけいたしました。
2010年1月10日 春日部で長寿社会文化協会の理事の方がお話をされるので聞きに行ってきました。ついでに考えている計画を見ていただいたり、設立資金についてアドバイスを頂きました。ありがとうございます。
2009年12月31日 あっ!という間に一年がたちました
今年は念願のサロン開催や、新聞掲載、初の講師など対外向け活動が充実した一年でした
しか〜し!肝心な利益が上がらないばかりか、オリゴ糖やパンに塗るクリームなど原価ばかり高くなって余計に利益率が落ちています
新年こそは利益の確保をして、自分に給与をだせるように頑張ります。!
儲かってないくせに 次なる計画が思い浮かんでしまいました 。
2009年12月22日 日本長寿社会文化協会様主催のコミュニティカフェ研究会で講師として参加させていただきました。大勢の方の前で講師するのは初めて。
メリハリなく、だらだらと話してしまいました。
また大変さだけが伝わってしまったようで、頼りなくなってしまいました。
2009年12月18日
今月22日に品川で行われるコミュニティカフェ研究会で発表するため
それの資料提出が今日でした。 パワーポインタもないし、大勢の前での発表は初めてだし
取引先から頼まれていることも多社あるので、話しの順序とか難しいです
もっと国語を勉強しておけばよかったです。
久しぶりに二日連続朝四時まで頑張りました
今ひとつなので昼までに提出出来るようがんばります
2009年12月16日 今日は元気スタンド・ぷリズムが開店して二歳の誕生日です
常連のお客様からお花を頂いてしまいました。 大変ありがたいです。
しかし、これが大変困ってるんです 。頂き物したらお返しをしなくてはいけない
今、お返し品を買う余裕すら無く、全くどうしたものか
うれしさより困った感がつよいです。でもありがたいです。感謝感謝です
2009年12月11日 団塊世代交流支援センターとの協業事業で越谷のNPOセンター様が、コミュニティカフェの冊子作りの為、当店を取材してくださいました。話しをするのは嫌いじゃないのですが、要領よくはなすことが苦手で、取材の人をいつも困らせてしまいます。
質問されて一番困ったのは、何故そんなに高齢者の方々に優しくできるのか?
何故??????
自分でもわかりません
2009年12月10日
閃きました。今、おかず三品セットという三種類のおかずを小鉢に入れて煮物、炒め物、和え物の和食を作っていましたが、もっとボリュームとテーマを明確にして編成し直す計画をしていました。
先日、料理教室に参加して今後の展開をぼーっと考えていましたら思いつきました。ぴかぴか(新しい)
そもそも料理教室は市民の皆さんに鉄分補給などのメニューを自分で作って食べていただくため うちは店ですが、お客様の健康増進がメイン。
だったら当店で紹介してレシピまで配っちゃえ!
しかし、それには日替わりのメニューを考えなくてはなりません。しかもレシピ付き。保健所の方に話をしましたら快く相談に乗って頂きました。レシピ作りは大変なので、幸手市の健康増進課にも協力のお願いをしましたらこちらは個別の協力は出来ないと断られました。
まぁ市はいつもこんなんでウォーキング手帳を利用したいと申し入れた時もダメだったし…涙
僕がやりたいのはお客様の健康作りなのに、個人的扱いされるのは腑に落ちませんが、仕方ない
レシピを募集しております 鉄分強化、カルシウム強化、関節痛予防、認知症予防、内脂肪対策 各テーマの主菜、副菜レシピを教えて下さいませ。 よろしくお願いします
2009年12月9日 日替わりランチ新設の為鉄分補給の料理教室に参加しました
切り干し大根や厚揚げもいいんですね〜 レシピに加えられます
2009年12月8日 当店で婚活のイベントがしたいと申し入れをいただきました
まだ計画立案段階ですが料理体験などを計画されている模様です
こちらからはそばや、パンがいいのでは?とご提案させていただきました
これなら先生がいらっしゃるので心強いです
2009年12月8日 当店がオープンして間もない頃から毎週手話レッスンをしてくださっていた先生がお亡くなりになり一年経ちます 。先生のお陰で視覚、聴覚障害者の為へのサービスやサロンの開催の道筋が生まれました もっともっと一緒にやりたかったです
ご冥福をお祈りしています
2009年12月7日
孤独死とは 誰にも看取られることなく当人の住居内で生活中、突発的な疾病等によって死亡すること。その発症直後に助けを呼べない時と定義されているように
突然、死んでしまう事。施設などを定期的に利用されている方は発見がされやすいが、元気な方でサークルなどの活動をされていない方々は発見が遅れるのではないだろうか
というか、心配する人が周りにどれくらいいてくれるか ?民生委員さんや包括支援センターの方々が行政の任務としてやっておられますが、近所付き合いのサポート、地域コミュニケーションの活性化が重要だと感じます。
期日指定割引券の発行により、店への来店を促進し、コミュニティのきっかけ作りをしながら定期的な来店把握による健康チェック、ご来店無い場合には訪問するシステムを実施していきたい
2009年12月5日
ウェルス幸手で6日に子育て応援まつりがあり、わずかではありますが協賛させて頂きました。うちは介護予防をメインにしているくせになんで子育て??って思われますが、親子できていただくとご年配の方々は大抵話しかけられます。
皆さん育児の先輩方なのでママさんは悩みがあれば聞いていただけるし、子供達は他人とのコミュニケーションを学び、ご年配の方々も刺激をうけます。そしてなにより地域のコミュニケーションができるようになればいいなと思います。
子供達が悪いことしているのを見かけたら注意し、頑張っている姿をみたら誉めてあげる。
そんな昔の良い風潮は復活させたいです
しかし、うちも苦しいのに協賛で出費だけして商品のサンプル位ださせてもらえばよかった
子供たちへのオススメは 魚焼いてそのままつぶしたせんべいと(カルシウム補給の煮干しが食べやすくなった感じ) それと昔ながらの添加物を使ってないビスケットあたりかな
実はうち、パパママ応援ショップでもあるんです(使いにくいから変更しようと思ってます)
それに子育て応援宣言企業として知事から登録証もいただいてるんです
なんでもありあり
2009年12月4日
当店のようなコミュカフェはNPOやボランティアでやるところが多く、よくアドバイスでボランティアを頼めばいいと言われます。
今朝、お客様がどうしても僕に教えたい料理があるとおっしゃって食材まで買ってきて下さいました。 そこまでして来てくださったのに、断れないので手洗いをよくしていただいて洗い場だけ使っていただきました。 用意された食材はどうみてもサラダ?
でもわざわざ教えてくださるというからにはまさか…と思って見ておりました。
下に敷かれるレタス、斜めに切られるきゅうり、そしてトマト… 生野菜サラダの完成?
最後に唐揚げを添えれば完成と言われました。
うちのメニューに入れていないから知らないと思われたようです。しかし、わざわざ食材まで買ってきて下さるお気持ちがありがたいので、丁重にメニューに入れていない理由を伝えました。 やはり他者が厨房に来ると、企業秘密が一切見えてしまうから難しいと感じました
2009年12月4日 今日は寒いです。うちの制服は洗い物があるから半袖です。 面倒だからそのまま買い出しに出かけたらものの二分で鳥肌 がたっています。買い物先でも寒いでしょうと心配していただきました。ガマン大会みたいです。
新型インフルエンザの予防接種したお客様が何日も体調悪かったので打つのが怖いです
私はコッカス菌の腸内細菌で感染予防してます
2009年12月3日 お客様から喫茶店という位なのにタバコ吸えないの!と言われました。
そうです。当店はオープン時から全面禁煙なのです。 悩みましたが、当店のコンセプトは介護予防。 要介護になる原因の病気予防には必ずタバコがダメとありました。 なので、店のコンセプトを貫くため禁煙にして、吸う方はお外でお願いしてあます。
先日、保健所の方がいらして全面禁煙実施施設の認可をしていただきました。
埼玉県は飲食店の禁煙化を推奨しているそうです
2009年12月2日 ビックサイトの展示会を見に行く度になんかしら見つけてくるので今や店のカウンターは商品がズラリ並んでいます。
オリゴ糖も加わり、お客様から随分増えたわね〜と指摘されました。数えたらカウンターの上だけで15アイテム ほかの場所に更に4アイテム
並べていないグルコサミンなんてのもあります。(グルコサミンは原料で仕入れているから純度が高い上に超安い100g1000円で欲しい方に分けてます)
2009年12月1日 オリゴ糖がどっちゃり仕入れで入荷しました。砂糖に比べて経費は五倍を超えます。今までにもいろいろと入れ替えて、体に良いものに変更してきたから原価だけあがり、もう限界(シャレにならないシャレです)
これを各テーブルに置くかが問題。無駄遣いされたら悲しいし、置いたら紹介にもなるし使ってもらえたらいいけど。
とりあえず、1日必要量はスプーン二杯と記入して置いてみます
ボトルが500mlで大きくてテーブルを支配しています。
2009年11月29日
ぷリズムのロゴマークはクローバーにテントウ虫がとまってます。("ぷ"の字を象形化しました) なので店内はクローバーやテントウ虫がたくさんあります。 手提げ袋もクローバーがついています。 よく、お客様から安い袋にすればいいのにと言われますが、無駄にこだわってしまう性格で困ります。
そんなんで今日は合羽橋にクローバーの袋を買いに行きました
いつも余分なものを買ってしまいますが、昨日着払いで商品がたくさん届いたので財布がすっからかん 無駄な買い物しなくて済みます。
2009年11月28日 お客様からとてもとても大きいゆずをいただきました。
初めてみるそのものに、私は脳みそかと思ってしまいました。
2009年11月27日
万が一のことが起きてはいけませんが、万が一の為に保険に入ってます。
保険会社の方から、損益計算書の提出を求められ、改めて見てみました。
実は先日税務署から会計士さんが提出した控えが送られてきたのですが、数字を見て、あまりのひどさに目を覆いたくなり、奥へしまったままにしてしまってました。
数字の頭に▲がつくのは承知してましたが","が2つ付くなんて…
早く何とかしなくては 。とは思いつつ、勤務中は時間がないし、帰ればご飯食べて風呂に入ると睡魔に勝てないし 。早くしないと…
2009年11月25日 市内の料理屋さんで法人会の税制の勉強会に参加してきました。
うちは金がないのですが、会計士さんにやっていただいています。 お礼が全然出来なくて、ただただ恐縮するばかりです。 ありがとうございます。
税金は根本からよくわからないので、変更点を教えて頂くのですが、基礎から理解できていません。しっかり勉強しなくては
2009年11月25日 先月に税金払ってからかみさんにも給与が払えていません…。
払いたくても家賃から光熱費から次々に月末は請求があるので、残しておかないと不安です。計画的にキチンと出来ればいいのですが、毎日バタバタと過ぎ、9月からの経費計算すら出来ていません。
日替わりメニューの導入対策やら売上対策を考える物の、一人体制に限界を感じます。
かみさんからは容赦ないバッシングは続くし、精神的に疲れます。
自分にとっての憩いの場所、憩いの時間がありません
2009年11月23日 今日は祝日ですので通常なら11時開店で一人体制の日。
しかし、二時からご予約をいただいていて そのご注文が特注ばかり
その為パートさんに来ていただきました。 いつもいつも助けていただいて感謝感謝です
2009年11月22日 日本長寿社会文化協会のコミュニティカフェ全国連絡会設立シンポジウムに出席してきました
全国には以前からコミュニティカフェを運営され、素晴らしい活動をされているかたがたくさんいるんだなと、刺激を受けました。
同時に、落合恵子さんの講演がありました。私は今までテレビでちらっと拝見した程度で存じ上げませんでした。落合さんのお話しを拝聴し、大変感銘を受けました。
今までなかなか賛同が身近で得られず、ここ最近の危機的経営状況。そんな中、落合さんはコミュニティカフェに来る人に安楽を提供するには、まず自分が安楽にならなければいけない、疲れたら休みますと言えばいいと教えて下さいました。
当たり前な事かもしれませんが、がむしゃらにやっている自分を含め多くの方はすごくありがたく、いやされる言葉でした。 落合さんご本人もいろいろなご苦労をされていらっしゃるようなので、みんなの気持ちがわかるのでしょう。
コミュニティカフェの仕事は感情労働。初めて耳にしましたが的確な表現だと思いました。
すべての方々の差別をなくす。 常にお客様と目線を同じにする。 今まで当店が目指してきた事は間違っていないんだと、初めて認めてもらえた気がしました。
感激の涙を抑えつつ、明日からまたしっかりやろうと誓いました。
2009年11月21日
先日、ビックサイトの食品開発展に行ったとき、オリゴ糖に目を付け 、どうせ砂糖を使うならオリゴ糖を使いたいと思い名刺交換をした業者さんがわざわざ幸手まできてくださいました。うちでやるのは業務用 。とは言っても砂糖の軽く五倍はする価格。
ただでさえ儲けのない当店ですが、お客様の為になるならオリゴ糖は使いたい。
全員が砂糖を使う訳じゃないし、料理の砂糖もそんなたくさんの量つかうわけじゃないから仕入れる事にしました。どうせなら体にいいものを…
とマーガリン、マヨネーズ、パンに塗るクリーム、油、そして砂糖
売価は変えずに原価だけ上がり続ける状況に
かみさんから家族の事も考えろとお叱りをうけました。きっといつかは…?
2009年11月20日 半年前から自分の給与が払えなくなってます。 もともと赤字ではあったが、運転資金でやってました。 しかし、二年目を目前にしても売上がいったりきたりで伸びません。
しかし、税金などは容赦なく僕に襲いかかってきます。
そんなある日、市の広報誌に経済的に苦しい人に国民年金支払い免除申請があるとしりました。早速今日、申請書を提出してきました。 少しでも安く済まそうと無理して年払いしたのが仇になり、払っちゃった期間は対象外だそうです。無理して損した。
お金があると見なされるですって。無いから年払いして安くするのに。!
あとは2ヶ月後の審査結果を待つだけです。 免除されたら助かります
でもちゃんと年金もらえるのか心配
2009年11月19日 19日は品川へコミュニティーカフェ研究会に参加してきました。
オープン前に見学に行かせていただいたうちがお手本にさせていただいたお店です。
行政の支援を頂けるほど活発な活動をなさっていて参考になります。
うちも少し行政に働きかけられるよう、活動をしなければなりません
来月はうちの発表予定です。頑張って準備しなくては
2009年11月16日 開店当初は無休でやっていましたが、日曜日はあまりいらっしゃらないのと、さすがに疲れが出てきたので日曜を定休日にしました。 今年の6月からスタンプラリー参加店になったときに第2、4日曜を営業にしました。 スタンプラリーも終わりましたが(今は違うスタンプやってますが、うちは参加してません)日曜日にお越しいただける常連さんもいらっしゃるので全部休みに戻せなくなりました。今月は予定が入ってしまい、日曜営業は一回のみ
いづれは年中無休にしたいと考えてます
2009年11月15日
もう11月。ちらほらとクリスマスイルミネーションがキレイに輝き始めました。 うちも今日電飾をつけてみました。 ツリーが無いので、窓にツリーの形状で電飾をとりつけました。
ようやくできあがったとおもいきや四分割くらいで交互に点滅をするので、ツリーの形に見えない・・・まぁ華やかになれば満足です
2009年9月24日(木) 来月はついに車検です。車はたまに仕入れに行くのにも使用するので、無くてはならないのですが、費用が・・・。決算後なので利益ないのに法人税もとられるし・・・。
自分の給与どころではありません。さて、どこから捻出しようか・・・。
明日宝くじでも買わなくては キャリーオーバーならBIGがいいかな
2009年9月24日(木) 幸手市の”子育て支援ねっとわーく”さんがお見えになり、12月6日(日)に行われる子育て祭り?の協賛をさせていただくことになりました。以前、パパママ応援ショップになった時に紹介はされたものの、何もできなかったのでちょうどよかったです。今後ともご協力させて頂ければと思います。
2009年9月23日(水) 8月が決算月で会計士さんからの問い合わせを受けました。手元に現金が残っていないので、赤字は確実なのですが、どのような評価をしていただくか心配です。
売上向上策と更なる経費削減策を講じなければなりません。。。
しかし、なんだかんだ言ってもおかげさまで創業2年を迎えることができました。
ありがとうございます。本年こそは自分の給与を払えるように頑張ります。
2009年9月22日(火) ヘルニアで苦しんでいた家内が、ようやく普通に歩けるようになってきたので、おかず3品セットの仕込みを自宅で手伝ってもらうようにしました。お客様には大変お待たせいたしました。
これからもおかず3品セットをよろしくお願いいたします。
2009年9月21日(月) 敬老の日。昨年も悩みましたが当店のお客様はほぼ高齢者の方々です。しかしながら皆さんお元気で、年寄り扱いはしたくないと考えています。
ですので今年も敬老の日だからと言って特別にサービスをすることもしない方針で行きます。
ただ、ゴールデンウィークは5連休してしまいましたが、シルバーウィークは20日日曜日の通常定休日以外は営業いたします。
2009年9月12日(土) 本日は団地商店街主催の歌謡祭です。
朝五時から仕入れに行き、その後野菜直売所で新米を購入。
突然思いついた新米と岩塩のみのおむすびを作りました。
そして、なんとかすいとん、きゅうりの一本漬け、おむすび、ジュース、温泉パンの販売準備をしました。が、しかし嬉しい事に店内が忙しく、外での販売ができず、おまけに雨が強く降ってきたため準備した商品がことごとく余ってしまいました。またまた、赤字です。。。
2009年9月11日(金) 当店の従業員は全部で3人です。そのうちの一人である家内が、先月からヘルニアで立つことすらできなくなり、基本メニューの仕込みと後片付けで手いっぱいになりおかず3品が作れず、お客様に大変ご迷惑をおかけしておりましたが、ようやく来週月曜から3品復活できそうな状況となりました。
まず手始めに明日の商店街の歌謡祭で”すいとん”をやろうと思っています。
前回の団地祭で張り切って200円でやりましたが、採算が合わないので今回は300円でやります。
2009年9月9日(水) 昨日せっかく新聞に掲載していただいたのですが、現在おかず3品セットが作れない状況となっています。
といいますのも、家内がヘルニアになり動けいない状況になってしまいました。その為片付けも一人でやっているため、おかず3品セットの仕込みが間に合わないのです。
一日も早く回復することを願うだけです
2009年9月8日(火) 日本経済新聞さまの夕刊に掲載していただきました。
注目いただける機会を頂けるということは大変ありがたいです。
2009年8月21日(金) WAC様よりコミュカフェの案内で当店を掲載していただきました。ありがとうございました。
来週より、健康にお役に立つ商品の取り扱いを追加します。
今回は、血糖値の上昇を抑えるコーヒーです。(同時にアイスコーヒーも取り扱います)
店内でのお召し上がりだけでなく、お持ち帰りも販売いたします。
血糖値の上昇を抑えると言えばすでに”くわの青汁”を扱っておりますので、和菓子のお供と洋菓子のお供に使い分けができそうです。
2009年8月20日(木) 来る9月12日(土)に栄商店街でしあわせ歌謡祭を開催します。やむなく当店の前にステージができそうです。一番いい場所を選ぶとどうしてもうちの前がよいので仕方ありません。
当店の宣伝につながればなおうれしいのですが
2009年7月29日(水) ときどき、無性に虚しくなることがあります。
ここ数カ月自分の給与が出ていないのもありますけど。
この仕事に自分は誇りをもって普及に努めたいと思っています。
しかし、反対を押し切って脱サラしたので家族は手伝いをしてくれるものの、「他のバイトがメインだから」とか言われるし・・・
介護予防事業の普及は介護保険抑制にもつながることなので、市との協力をもっとしたいのに周りの様々な方々から応援を頂くのに一番協力したい所在地の幸手市からは残念ながら相手にしていただいているとは言えません。
何のためにこの事業をやっているのか?もちろん、お客様によろこんでいただける為なのですが・・・
どうやら、お昼御飯を食べられなかった時にこんな虚しさが湧いてくるようです。
お客様にお勧めしているように一日三食は自分でも守らないといけないと思います。
2009年7月28日(火) 行政の職員様や、大学の教授などに多数ご来店いただきました。ありがとうございました。
当店の説明をするのにわかりやすく順序立てた説明ができませんでした。マニュアルを作成しておかなくてはならないと感じました。行政といっても肝心な幸手市ではありません。。。
 先日、お客様から当店で研修を受けつければいいのではとご提案を頂きました。
確かにお問い合わせをたくさんいただくので、同業を目指す方に体験していただけるように開放しようと思います。私の仕事は7割がお客様と話をしていることだけですけどね。
2009年7月26日(日) 昨日よりの団地祭のお祭りで出店にたくさんのお得意様にご来店いただきました。大変ありがたいです。皆様ありがとうございました。来年はもっと工夫して出店いたしますのでよろしくお願いいたします。
2009年7月25日(土) 本日は幸手団地のお祭りで、はじめてそこに出店しました。
当店は高齢者に喜んでいただける出店づくりを目標に取り組みました。販売商品は
昔懐かしく→すいとん(200円)、アイスキャンディーあずき(150円)、ところてん(200円)
漬物→キュウリの浅漬け(100円)、ひじきごはん(500円)、からし高菜(500円)、
夕飯代りに→温泉パン(150円)
健康食品→グルコサミン入りバナナジュース(200円)コッカスドリンク、カルシウム黒豆、キトサンビスケット
飲み物→ウルトラサイダー、お茶、ポンジュース
昼御飯を食べそびれ、夕飯も食べられなかったため、気持ち悪くなってしまいました。
2009年7月20日(月) 本日、祝日ですが悩みに悩んだ末、臨時休業にしてしまいました。申し訳ございません。
いつもは祝日でも営業なのですが、日曜日が定休日で、翌日の祝日が営業って誤解されやすいかな?と思い、休みにしてしまいました。
7月25日、26日に行われる幸手団地の団地祭に今年初めて出店することにしたので、ちょっと体力を取り戻そう問う思惑もあったのですが、家にいてじっとしていることもできず、子どもと久しぶりに遊びに行って、余計に疲れて帰ってきました。
明日から団地祭に向けて準備のラストスパートです。
2009年7月19日(日) 先日、介護予防協会様の会報に掲載していただいた記事をご覧になった方からメールを頂きました。大変励みになります。ありがとうございました。
15日には幸手市の地元新聞?アットホームニュースさんに記事を載せて頂きました。ありがたいです。
想い出の一曲という内容の記事だったのですが、どうも商売下手で策略的に昔の曲を選んでお店でいつも懐かしい曲をかけているので〜とか言って店の宣伝をアピールすればいい物をほとんどの人が知らないような曲で、実際に自分の心に響いた曲を紹介して、自分と同じように響いてくれる人がいたらいいな〜と、商売にもなにもなりませんが、日本がもっと元気になればいいなと自己満足気味に選曲してしまいました。
ちなみにDEENの「少年」という曲です。FLOWが好きと言っておきながら、違う人の曲というのもおかしいですけどご勘弁。
最後の1文に「反対していた奥さんが、今は協力してくれて・・・」と書いていただきました。こっちは十分策略的になってますけどね。
2009年7月5日(日)

6月18日に埼玉県ノ段階世代活動支援センターの居場所発見セミナーの方々にご来店いただきました。当日には念願のサロンも開催しました。
今回は簡単手抜き料理と、簡単ストレッチ、ウォーキングの楽しさ紹介をしました。
このイベントを各新聞社にお知らせしたところ、朝日新聞さんが、きてくださり、22日の朝刊、埼玉面に掲載して下さいました。とってもありがたいです。講師を引き受けて下さいました方々にも感謝感謝です。

2009年6月29日(月) メニューの切り替えをしようと6月はじめに計画していたのに、すでに6月もあと2日。
 7月までには新メニューを入れたいと思います。
 とろろぶっかけそば 580円、えびうどん/そば 580円、うどん・そばに大盛りを追加。
 ミルク、バナナジュース系にグルコサミンを+50円で1.5mg入れます。
 かき氷のパロパロ(ハロハロもどき)、巷で流行った混ぜて食べるアイスなど、メニューがさらに増えてしまいます。逆に一部のメニューが終了となります。
2009年6月28日(日) 本日も営業でした。先週の日曜日に臨時営業したので、今月は定休日が1日のみ。
さすがに1日中立っているので足ががくがくになってきました。あと1週間ちょっとで休みです。
 以前、展示会でブルーベリー協会様のブースで埼玉のブルーベリー狩りが”みさと”で出来るところとご紹介いただき、是非お客様と共にいけないかと考え、調べておりましたら
”みさと”→私の解釈は”三郷”でここなら近いと考えておりましたら、どうやら”美里”のようで
ちょっと距離があるため難しそうです。イベントをたくさんやりたいのに、自分の給与も出てない位なので余裕がありません。。。。
2009年6月23日(火) サロンの開催を定着すべく、NPO元気スタンドの活動をもっと行ってゆこうとボランティア団体登録をしようと窓口で相変わらず、冷たい視線にさらされながら用紙を頂いてきました。
 新聞に掲載されたことで、高齢者支援施設としての推薦を頂くきっかけにならないかと、市の担当窓口に立ち寄りましたが、決まり事だからのようなことを言われ、一切受け入れていただける様子は無く、また絶望感を残し退散してきました。
 介護予防の普及、推進による要介護への抑制。介護保険料の削減にもつなげ、将来の超高齢化社会の必要事業だと自分は思うのですが、市の考えとは合わないのでしょうか・・・
2009年6月22日(月) 祝! 朝日新聞様 朝刊埼玉面に当店のイベント開催を掲載していただきました。ありがとうございます。
 次回イベント以降、もっともっとみなさんの役に立つことができればいいなと思います。

計画案)今まで培った技術や能力を使ってお客様が、お客様に講義などをしていただき、毎月かわるがわるお客様同士で得意分野を披露しあったら楽しいとおもいます。
2009年6月20日(土) 本日と明日21日(日)は栄商店街のしあわせカード抽選会です。
休みの予定でしたが、急きょ営業しました。今月の休みは1日だけになりました。足が上がらずよくつまずきます。きをつけなければ・・・
2009年6月18日(木)  ついに念願のサロンを開催しました。栄養士の川島先生はさすがにお話もわかりやすく、興味深い内容でした。そして、私の初講義。接客の間に短時間で介護予防士の研修でならった中から座ってできるストレッチを手短にご説明いたしました。
そのあと、ウォーキングの達人より以前幸手市と一緒に作ったウォーキングコースの説明とウォーキングの楽しさをご講義頂きました。
 同時にその日は埼玉県の団塊世代活動支援センター様のイベントの一環で当店にご来店いただきました。大変ありがたいことです。
事前にインタビュー内容をうかがっていたのに、準備が何もできなかったので説明が不十分になってしまい申し訳なかったです。
 事前に各新聞社様に取材の依頼をしていましたら、朝日新聞さんだけ、わざわざお越しいただき取材をしてくださいました。ありがとうございます。明日からしばらく朝日新聞買います。
2009年6月14日(日) 18日に第1回目のサロンを開催をひかえ、最初の呼びかけ人であり、昨年末にお亡くなりになったお客様のお墓参りに行って報告をしてきました。継続して開催し皆さんに役立ち、喜ばれるサロンを開催できればとおもいます。
2009年6月11日(水) さいたま新都心で行われましたコミュニティビジネス協議会に参加してきました。
実際にやっておられる方々の事例はいずれもたくさんの人々との協力をうまく利用し、まさしくコミュニティビジネスであると大変勉強になりました。
当店もまだまだ、やり足りていないのを痛感しがんばっていかなくてはと思います。
 事例の中でも一番気になったのは当店とおなじくURの団地に事業所を構えている施設様でした。築40年を経過した団地の建て替えを乗り越えたというお話に感動したとともに、建て替えによって住民がシニアから子育て世代へと変化したというお話に、築35年経過する幸手団地でシニアに向けた当店はどうすればいいのかと考えてしまいました。でもどっちみち建て替えるならいったん立ち退かなくてはならないのですけどね。
今は早く赤字を脱して次の資金を貯められるようなならなければと思います。
2009年6月9日(火) 愚痴が多くなってので日誌を書いていませんでしたが、気を取り直して再び書いてゆこうと思います。相変わらず、幸手市の高齢福祉課から高齢者支援施設としての推薦をいただけず、家賃引き下げ交渉ができないので経営が瀕死の状態です。。。
しかしこの一年間にたくさん素敵な出会いがありました。
店内でのイベント開催をしたくても、予算がどうしても無くて開催できませんでしたが、NPO元気スタンドを立ち上げ、イベント開催などの非収益以外はNPOとしてボランティアなどを受けながら開催することにしました。
その第一弾が6月18日(木)10時30分から11時30分 元気スタンド・ぷリズム店内にて

1、手抜き料理でイキイキ暮らし

     講師:川島佐知子(NUCS栄養診療所 臨床栄養士)

2、日頃から気軽にできるストレッチ

     講師:小泉圭司(NPO元気スタンド 介護予防指導士)

3、お楽しみ講座(おすすめウォーキング)
を開催します。
参加費は無料(お茶代は別途自己負担です)。
サロン開催は以前手話レッスンでお世話になり、12月にお亡くなりになった先生がもともと呼びかけ人として開催を計画していたので、実現に弾みがついたのでうれしい限りです。
これを継続的に開催してゆきたいと思います。講師の先生方。謝礼は今回玉ねぎになりそうですがよろしくお願いいたします。
同時に18日は団塊世代活動支援センター様とセミナー参加者の方々がご来店いただけることになり、重ねて喜ばしい限りです。当日までに準備をしっかりしたいと思います。

2009年5月9日(土)

いつでも、気軽にご来店いただけるように安く価格を設定していますが、高齢者支援施設として認めていただけないので家賃の引き下げがされず、デザイン性を高めた照明がランニングコストを考慮されていない為、電気代が予定をはるかにオーバーするなど、採算が追いつかず運転資金がついに底をついてしまいました。
黒字化には三年かかるとよく言われていますが、当店も緩やかな右肩上がりで売上は伸びているものの、後一歩のところです。これからの高齢化社会で必ず必要となる業態を作り上げる。この目標に向けて出来るところまでやるしかないです

2009年5月6日(水)

一年間ぷリズムをやってきて今後更なるバージョンアップをはかりたいと思います。
@食料品の販売
野菜、肉、魚の個食販売。惣菜の量り売り。
A喫茶コーナーの分割
喫茶スペースは2つに空間を分けて人間関係の円滑をはかる。
B教室スペースの確保
趣味の教室や、体操教室もできるスペースの設置
C作品販売コーナー拡大
より多くの方々が展示できるよう、現在の倍のスペースを確保し、衣料品も置けるようにする。
D物販品一部導入
健康推進、介護予防にかかわる商品の販売
Eイベントの開催
教室スペースを利用しイベントを開催。他のNPOなどにも積極的に開放する。
F配食サービスの実施
センター店舗にて配食用弁当の作成を行い、衛星店舗で営業活動をする。
G多店舗集中出店
空き店舗を利用して、三種類の店舗を組み合わせて出店する。
・センター店舗…配食弁当調理、惣菜、魚、肉加工を行う。栄養士を配置しメニューの作成も行う。喫茶、食料品、展示。
・教室併設店舗…喫茶、食料品、展示、教室、イベント。
・一般型店舗…喫茶、食料品、展示。

2009年4月29日(水)

先日、介護予防協会さんの研修を受けた際、店の事を取材していただき、だらだらとお話ししてきた内容が、会報に掲載されました。
肝心な店の内容やこれからを話し忘れて愚痴が多くなってしまいました。
そして嬉しいことに、その会報をご覧になってお客様がお見えになりました。
もっと理想に向かって頑張らなければと思います

2009年3月14日(土)

メニューの幅と技術を磨くため毎週料理学校に通ってますが
本日はベーグルでした
以前お店で食べたのは、堅くてうちの店にはふさわしくない食べ物だと思っていましたが、
今日の作ったベーグルは柔らかい柔らかい焼きたてだったこともあり、とってもおいしく出来ました
高い授業料払って勉強しているので、きちんと成果を出さないといけません
自分のモノになるようがんばります

2009年3月13日

店が暇だったので警察署からお借りしていた振り込め詐欺の模擬CDを返しに行ってきました。
最近の手口は以前と違うし、うちのお客様には大体聞いていただいたので、ついでにお店で振り込め詐欺対策講習会をしていただけないか聞いてきました。人数を揃えてお願いすればやっていただけそうでしたが、積極的ではなさそうなので、僕も踏み出せません
集めたのに出来ませんと言われたら信用無くしちゃいますからね?

とりあえず、メニューBOOKには最近の事例も掲載したので、いいかな
(ちゃんと県警に許可はいただきました)
皆様、定額給付金詐欺にきをつけましょう

2008年6月1日(日) もう6月です。先日また、助成金の却下通知が送られてきました。
家賃の発生をはじめ、経営的にはかなりしんどい状況で少しでも足しになればと助けを求めましたが、援助は絶望的です。
しかし、お客様から「この店があって本当に良かった」「最近はお年寄りに冷たい事が多いけれど、この店は年寄りにやさしい。是非続けてください」とお声をいただき、こちらこそ心から感謝申し上げたいです。行政機関には、ことごとく相手にされませんが、当店の目標、目的はしっかりとお客様に伝わっているなと安心しました。
行政のやり方はよく理解しましたので、頼らず自主的に頑張ろうと思います。
2008年5月11日(日) いよいよ店舗のチャレンジ期間が終了が近づき、家賃が発生しようとしています。
従業員が現在私含めて5名います。やりくりして削減はしているものの、やはり大半を占める人件費は正直つらいところです。
人を削ることは容易ですが、これから店を育ててゆきたい希望も強く、なかなか決断を下せません。収益の幅を広げればよいのですが、なかなか思うように進めることが出来ません。
2008年5月7日(水) サラリーマン時代にお世話になりました、労働組合の埼玉県支部長さまに労働組合福祉協議会さまをご紹介いただきました。お役所の対応と全く異なり、積極的に協力やアドバイスを頂きとても心強くありがたく思いました。
もっと積極的に自分からも働きかけるよう努力しなければなりませんね。
2008年4月25日(木) 却下特集。
ぷリズムは介護予防型コミュニケーション喫茶事業を目指しておりますが、軌道に乗せるまで薄利で行う為に援助をお願いしていましたが、どこの団体からも全く相手にされませんでした。きっともっともっと素晴らしい成果が期待できる団体が多数あるのでしょうね。
当社もお客様に更によろこんでいただけるように頑張るだけです。
2008年4月24日(水) 昨日の埼玉県庁からのあまりにもお役所仕事的な対応が納得できず、埼玉県知事へ意見メールをさせていただきましたところ、返事をいただきました。
"私あてにメールをお寄せいただきありがとうございました。 県では誰もが安心して暮らせる、チャンスにあふれ誰もが夢を持てる「ゆとりとチャンスの埼玉」 をめざしています。そのためには、 地域活動を積極的に進め、いきいきとした社会にしていくための様々な取組が必要です。  お話の「シラコバト長寿社会福祉基金」の助成事業の「市民活動サポート事業」は、応募資格とし て非営利団体やボランティアグループなどを対象としています。営利を目的とする合同会社を助成対 象とはしていません。ご理解ください。  なお、あなたが目指されている先駆的な事業の創業については、 助成金のみならず経営、税務、労務、法務など様々な課題が生じるかと思います。  「埼玉県創業・ベンチャー支援センター」で創業後間もない企業に 対して、専門家による相談を行っています。  3年間で780社の設立をお手伝いして、存続率94%を誇っています。ぜひご利用いただければ 幸いです。  事業の成功をお祈りします”
と全く通り一辺倒の回答と、センターの宣伝だけで、まったくチャンスや夢よりも形式だけの世界であること感じさせられました。
ひょっとしたら基金は天下りした人がいないとダメなのかもしれませんね。
2008年4月22日(火) 4月21日に埼玉県庁の福祉課へ「しらこばと長寿社会福祉基金」の助成金のお願いをしにいきました。ぷリズムは超高齢化社会に向けて、みんながいつまでも元気に暮らせることを目指し、全国への発展を目標にしているのであえてボランティアやNPO法人にせず、合同会社として独立採算化をして普及をしようとしています。しらこばとの基金は長寿社会への普及の為の基金であるため、ぷリズムの目標と合致すると考え、まだ事業が軌道に乗らない本年だけ援助をしていただこうとお願いにうかがいましたが、条件があわない(つまり普及を目指すような一般法人ではダメ)との理由で申請翌日の朝一に却下されました。
2008年4月16日(水) 3月15日に地域の新聞アットホーム幸手さんへ広告を掲載し、
団地の自治会の議案書に広告を掲載していただき、広告掲載料がかさみ、給与日から1週間たちますが、自分の給与が払えません・・・
3月の赤字は15万を突破!今月こそは頑張らねばなりません。広告の効果が表れることを期待します。
2008年3月9日(日) 4月からうどんなどの価格が上がるので、原価計算をして値上げが必要かを調べてみました。
すると、初期の頃に汁が少ないということで、だしの量を増やした時点からすでに必要利益率を下回っており、4月からの麺の値上げ以前の問題でした。不本意ながらうどん、そばの値上げをせざるを得ない状況です。スパゲッティも上がっていますが、メニュー掲載がおそかった分、値上げは避けられそうです。
2008年3月8日(土) ”ウォーキングを推奨します”といいつつ万歩計を取り扱っていなかったので、万歩計を導入しました。
2008年3月7日(金) 幸手警察様より振り込め詐欺のCDをお借りしてきました。
当店のお客様に是非、聞いていただいて被害を未然に防げればよいと思います。
2008年3月5日(水) いろんなお客様にご来店いただき、いろんな方がいらっしゃることを改めて感じますが
特に、最近気になることはその場にいない方の非難話に対して同意を求められることです。
自分自身知らない人を、ただの噂話で先入観を持ったり、一緒に非難してはいけないし
店が一緒に悪口を言っていたなんてことになったら大変です。従業員全員に非難話には、あいまいにお応えし、同意をしないよう伝えなくては。
2008年3月3日(月) 昨日定休日で何人かのお客様がいらっしゃっていたようで、大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございません。
いつか、売上が上がってパートさんだけで運営しても赤字にならなくなったら、毎日営業したいです。
2008年3月2日(日) 本日、定休日です。
久しぶりの休みで、早速お出かけをしてとても疲れました。
2008年3月1日(土) いろいろと悩んだ末、定休日を設けることにしました。
きりがいいので3月から日曜定休日といたします。もう翌日が定休日です。一週間前から掲示はしていますが、徹底できているか心配です。
2008年2月27日(水) ビッグサイトのシニアエクスポに行ってまいりました。
高齢者向け商品や、介護用品など多数のメーカーさんがいらっしゃるのを見て、当店の役割第2弾の展開を早く始動しなくてはと感じました。
2008年2月12日(火) 12月16日オープンし、2日後に第一次メニュー改定、1ヵ月後に第二次メニュー改定し
第三次メニュー改定を現在作成中です。
ずっと休み無く(正月2日のみ)やっているので、更新する暇がありません。
がんばります!
2007年12月14日(金) いっぱいいっぱいの状況です。
本日正式な賃貸契約を結んでまいりました。仮契約書に工事終了1週間以内に営業を開始する条項があったので、必死に準備を進めていますが、ぜんぜん追いつきません。
うれしいことに周囲の方から応援や、お声かけを頂き、それをまた期待を裏切らないように更に準備やら対策が希望通りにいきません。。。
今日は徹夜でチラシ作りとメニューブック作りです。ウォーキング手帳も最終完成させなくては
2007年12月10日(月) 本日はじめて従業員の方にお店に来ていただきました。
緊張して、予定していたことを全てすっ飛ばしてしまいました。
明日気を取り直してやらなければなりません。
2007年12月9日(日) 群馬へ米を買い取りに行って来ました。
2007年12月8日(土) ガスを開き、厨房設備が使えるようになりました
早速食器を全て食器洗浄器を利用して洗いました。配置が難しいです。
2007年12月7日(金) ついに内装工事が完成し、クリーニングで仕上げとなりました。
安く仕入れておいたイスを運びいれ、お店が完成いたしました。
現場監督をはじめ、たくさんの工事の方々にお世話になり、すばらしいお店を作っていただき本当にありがとうございました。
2007年12月6日(木) いよいよ、工事も大詰めを向かえ、床貼りと看板の取り付けが行われました。
看板にはメニューではなく、お店(私自身)がやりたい内容を明記したので、お客様からの反応がとても気になり緊張しました。
2007年12月5日(水) 本日、店内と厨房の照明に明かりが灯りました。壁の色とあわさりとてもやさしい雰囲気の光になりました。逆に厨房がとても明るくて目立ってしまいます。外からも丸見えで緊張します。
冷蔵庫の電源をはじめ、各コンセントも完成し、ほとんど出来上がった状態になりました。
バリアフリーの手すりについていろいろと、素人考えを言って監督さんを困らせてしまいました。やはり、専門家の意見に従って聞いたほうがいいですね。
2007年12月4日(火) ようやく、飲料の取引のお願いに行きました。紹介は頂いていましたが、オープン日や仕入量が不明でしたのでギリギリになってしまいました。同じく、未だに決まっていない洋菓子の委託仕入れは残念ながらまたもやお断りをされ、委託分はほぼ絶望になってきました。
2007年12月3日(月) フェアトレードの紅茶とココアの仕入先を探すべく、フェアトレード取引業者様へ連絡をしました。しかし、ココアがどうしても見つからず、ココアは普通のではじめは行かざるを得ません。
お客様に推奨してゆくウォーキングに対しての小冊子を、市で配布されているものを使わせていただこうかと思っていましたが、やはり作成管轄の問題で使用できませんでした。
店独自ではすでに作成はしていますが、1冊最低5枚の印刷でただ、サービスを提供するだけの手帳は売上的にはメリットがありません。しかし、お客様への健康案内には欠かすことが出来ず、自腹を裂くしかなさそうです。いろいろと頼っていたのが間違いだったようです。
別の市では補助があると聞くのに残念です。
2007年11月26日(月) 先日、購入しロゴの作成をお願いしていましたレジが完成し届けられました。レジを触るのは久しぶりで緊張してしまいます。また、先週に埼玉県産の農産物の仕入先の問い合わせをしていましたお返事をいただきました。ありがとうございます。農産物は幸手の農産物直売所を利用することに決めました。明日は下見に行って見ます。
2007年11月24日(土) シャッターにこびりついていた張り紙の後がどうしても取りたくて、執念ではがしました。
本当はシャッターにも店名やロゴがあったらいいのにな
2007年11月23日(金) トイレがウオシュレットで見積もりされていないことが判明。私自身、ウォシュレットでないと出来なくなっているので、多少のオーバー覚悟でウォシュレットに変更。
社会福祉協議会さまより、助成金についての情報をわざわざお電話を頂きました。
大変ありがたいことです。自分の事業内容をうまく端的に説明することができず、どこまで伝えられたか不安ですが、当店のメニューブックを早く完成させて披露したいです。
2007年11月20日(火) 本日は店内の天井取り付けが行われました。さすが職人さんは重い石膏ボードも一人でどんどん取り付けてゆかれていました。さすがです。
看板やサンと打ち合わせをし、理想の形には予算的に無理でしたが、理想のロゴにしていただいたので満足です。
それと、ずっと悩んでいた床と壁紙を決めました。やはりプロの意見は説得力があるし参考になります。親身に聞いていただけるのでホント助かります。
2007年11月19日(月) インフルエンザだといけないので朝一で病院にいきました。 違うようで一安心。
その後、税務署の方の年末調整説明会に参加。チンプンカンプンでした。
午後からはおしぼりと洗剤の業者さんと打ち合わせ。立て続けに厨房やサンの実寸確認。
そうしたらガスの配管がぶつかってしまうことが判明。また、排水も傾斜が足りないと、水道やサンが遅くまで調整をしていただきました。ありがとうございます。
そして、待ちに待った従業員様第1号決定!!よかった。ホッと一安心です。
2007年11月18日(日) 最近、寒い中現場前で、上着も着ないまま長時間居たりしたので、風邪をひいてしまいました。38.5度。これが、営業開始後だったらと考えると悩んじゃいます。
しかし、お年寄りの一人暮らしではこうなったら大変だろうな。ヘルプサービスできないものかと、また課題が出てきてしまいました。
2007年11月17日(土) 本日厨房へコンクリ流し込み。人間の手でやるのに平らに仕上げる技術はすごいですね。
2007年11月16日(金) ゆうせん放送導入の為現場の確認をしていただき、そのまま設置準備までしていただきました。急な展開でご迷惑をおかけいたしました。
NTTの電話線も引くなら天井をはる前がいいと教えていただき、問い合わせする。
現場の方はみんな優しく、さすがーという方ばかりなのでついつい現場に長居してしまいます。壁が貼られ形が見えてきました。厨房やサンに残りの代金を支払い完了。
ついに!良い方に従業員の応募をしていただきました。とってもうれしい。
2007年11月15日(木) 東京へ行ったついでに合羽橋へ。レジスターの購入をしました、売上分析が出来るように少しランクがいいものを買いました。営業に生かさなくては。ようやくうどん用のお碗を購入。
インターネットでユニホームの注文をしました。シャツの色でいろいろ悩みましたが、結局緑。
2007年11月14日(水) 本日は埼玉県民の日。現場ではいつもと同じように急ピッチで形が出来上がってきます。
午後から東京へ行き、ついでに料理でお世話になっている方などに近況報告。
ストローを注文。地球環境にもやさしくを目指すぷリズムではとうもろこしのデンプンからできているストローを採用しました(愛・地球博で使用されたそうです)
2007年11月13日(火) ついに開店予定(12月12日希望)まで1ヶ月を切ってしまいました。しかし!希望売価にするため原価が収まらないっ!!品質にはある程度こだわりたいし、障害者施設からの仕入、環境に配慮した備品。金がかかりすぎます。
ロゴマークの修正をお願いしていたものが出来上がり、とってもやさしい雰囲気のものが出来上がりました。とってもうれしいです。左上のマークです。いかがでしょ
それと、UR様より有線放送のパラボラアンテナ条件付で取り付けOKをいただきました。
あきらめていたのに大変うれしいです。昭和のヒット曲や童謡を流し、思い出して頭の中で唄ってもらえたら、頭の体操になると思います。あ〜また経費が・・・しかたないか
2007年11月12日(月)
本日より現場で軽鉄工事があり、かなり大きな音がしてしまいます。今までに8回ほど挨拶に周らせていただいていますが、ご挨拶が出来ていない方より、うるさいとご指摘を頂いてしまいました。ご挨拶に周りきれていないのは言い訳の出来ないことなので深く反省しています。
61軒中、40軒周り残り21軒まだ残っています。がんばらねば。
ホームページをきれいに作っていただいたのに、上書きが出来ず、日誌も更新できない状態でしたが、なんとか上書きできるようになりました。お問い合わせも復活しました。ご意見お待ちしております。
2007年11月10日(土) 本日は現場の乾かしの為、工事はお休みです。駐車場の鍵をいただきました。
商店街の方が、以前居たお店の従業員のお知り合いとお聞きしてうれしく、心強くなりました。つながりは大切ですね。
あってはならないことですが、あったらいけないのでもしもの保険に入るお願いをしました。
杉戸のアグリパークで埼玉県産の催しに行きました。”地産地消”当店の目指すところです。
久喜の施設の方の出店もあり、お味噌を購入しました。是非、これも使いたいです。
2007年11月9日(金) 工事5日目、今日も昨日見つけられなかった品物を探しに東京へ、しかし、紹介していただいたお店は閉店していました。
おかゆを細かく食べやすくする為にハンドミキサーを購入。また、オープニングセールをしているスーパーでノートパソコンが安かったので店用に購入少しでも予算を抑えなくてはなりません!
2007年11月8日(木) 工事4日目今日は、自分は別件で東京へ出向き、ついでに合羽橋へ備品の買出しに行きました。目的のものは見つからなかったものの、たくさん細かい備品を買うことが出来ました。
買い物袋、お会計伝票もクローバーで統一することができました。
2007年11月7日(水) 工事3日目左官やさんの現場確認と、サッシやさんの確認が行われました。
サッシは茶系にしていただくようお願いしました。
兄の会社の方にホームページを作っていただきました。
大変すばらしく気に入って早速使わせていただきました。
本当感謝感謝です。ありがとうございました。内容を充実させなくてはもったいないです。
2007年11月6日(火)
工事2日目一段上がる厨房の枠組みや換気、排気口が開きました。多分一番うるさい日でした。
団地上層階へ挨拶まわり第5弾。お会いすることは少なかったですが、貴重なご意見をたくさんいただきました。ありがたく参考にさせていただきます。
障害者施設で作られる野菜の仕入をお願いしに行ってまいりました。係りの方々の負担が増えることがなければいいと思います。別の施設にパンをお願いしましたが、検討しますとお答えいただきました。
おやつメニューのメインでお願いしたかったお店に仕入をお願いしましたら、お断りされてしまいました。組み立てなおさなければなりません。
2007年11月5日(月)
いよいよ工事が本日よりスタート!よろしくお願いいたします。
周辺の方々には工事中碁迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
すみだしといわれる作業で店内のレイアウトが浮かび上がってきました。
2007年11月3日(土)
市の社会福祉協議会の健康福祉祭に参加してきました。
障害者施設の方の出店もあり、ちょうど参考になりました。
2007年11月2日(金)
団地内に工事のお知らせを貼り、店頭にポスターを貼りました。人の募集も掲載しました。いい人が来てくれるとうれしいです。
2007年11月1日(木)
ついに11月になってしまいました。準備開始から8ヶ月が過ぎ、費用も1500に到達する勢いです。辞めた会社の上司に言われたとおりになってしまいました。しかし、時間をかけたおかげでたくさんの人と出会い、たくさんのことを教えていただき、たくさんのきっかけ作りができました。
今回は市の障害者就業支援センターに問い合わせて、障害者施設からの仕入先を教えていただきました。試食などを踏まえてお願いしようと思います。
2007年10月31日(水)
内装業者さんへ第1弾の振込みをしました。
2007年10月30日(火)
11月から内装工事がはじまるので管理事務所で鍵を頂きました。実感がわいてきます。保険会社の方と会い、ファイナンシャル相談イベントのご提案を頂きました。おもしろそうです。
内装業者さんに出向き、正式契約を行ってまいりました。そして工程表をいただき、工事が12月頭までかかるとの事でした。オープンは12日にします。私の誕生日なので。まだまだ、決まっていないことや準備が終わっていないものがたくさんあります。急いでやらなければ・・・
2007年10月29日(月)
厨房メーカーさんへ厨房機器がまだ入ってませんが、当初契約通り半分支払い。いよいよ大型出費が始まります。会計ソフトはまだ来年の買えないし、整理が大変
2007年10月28日(日)
福祉医療機構への助成金の申請をダメもとではありますが郵送しました。
本当は今回の出店経費の補填をお願いしたかったですが、来期の行動予定に対してが対象で、収入を下回る部分に対しての助成金らしいです。
でも、これではそもそも普及困難な案に対して普遍性があるとして補助をするんですよね。なんか納得いかないな。すいません。うちも無理やり投資して赤字で計画した案で提出してしましました。(ナイショ)
2007年10月26日(金)
先日、見つけましたイスの支払いと引き取りに行きました。
軽自動車にイス40脚なんとか押し込んできました。
イスの座面がオレンジ色です。さて、店内は何色がよいかな・・・
2007年10月25日つづき
是非、お店にはいろいろなお客様が安心して来ていただきたいので、介助犬入店OKのステッカーをもらいにいきました。どこに行けば良いのかわからないので厚生労働省に直接行ってしまいました。突然の訪問にやさしく応対していただきました。ありがとうございます。ついでにと思い、勢いで介護予防担当の方を訪問してしまいました。こちらは訪問趣旨を明確に示すことができず、お仕事の邪魔をしてしまいました。申し訳なかったです。実績で示すしかないです。
2007年10月25日(木)
2日前理事長様に教えていただいた「福祉医療機構」さんへ助成金について伺いに行きました。しかし、合同会社=営利目的と、言うことで難しいと言われてしまいました。一応審査のための書類提出の許可は頂きました。確かに線引きは難しいと思いますが、福祉はNPOだけ?多店舗化して広げようとしてはいけないの?と疑問に思ってしまいました。
予算の大幅オーバーを少しでも埋めたかったのに、挫折気味です。価格帯は上げたくないし、事業は拡大させたい。でも先立つものが限られる。。。悩みます
すこしでも何かにすがりたくて、コミュニケーションビジネス(CB)推進協議会に入会しました。
ちなみに、早ね 早おき 朝ごはん 全国推進キャンペーンに参加もしています
2007年10月24日(水)
商店街のお店の皆様にご挨拶周り。一部まだ回れていませんが、感じの良い方ばかりでよかったです。早く一員になれるようがんばります
2007年10月23日(火)
店頭の看板、イメージ案をいただきました。
店を左右する大事なところ。でも、こういった感じ!というのが細かくでてこなくて。案を人に見せたらコンビニみたいと言われました。確かに、純喫茶風じゃなく、気軽に入れるイメージがいいので、いいのかな・・・
2007年10月23日(火)
コーヒー豆の仕入のお願いに行ってきました。念願のフェアトレードでで少しでも社会貢献できる上、さらに障害のある方が就労していらっしゃるので、就労機会の増加と売上の貢献ができればよいなと感じました。それには店の売上をがんばらなければです!”エルメラコーヒー”自然農法で安心だしおいしいしおすすめです。是非、飲んでくださいね。
さらに、理事長様に大変相談に乗っていただきありがたかったです。
本当にたくさんの方々の優しさに触れ、感謝感激です。がんばる力が生まれます。
厨房やさんに行き、お隣のリサイクル店でいい椅子を発見しました。色は第2希望のオレンジ色ですが、座りやすく、何より安い!経費削減の良いお買い物ができました。
しかし、ホントにショック。今日の占いで”トラブル発生”は間違ってなかった。
2007年10月22日(月)
図面が完成ということで、内装やサンに受け取りにいき、同時に見積もりを頂きました。正直、当初予算比173%という大幅な予算オーバーにショックを受けました。未だに悩んでいます。法人設立時の資本金すら越えているのですから。
そして、図面をURさんに提出して、埼玉県庁へ助成金について伺いに行ってきました。やはり、今の時点でお願いできるようなものはなく残念でしたが、お話をさせていただき、ありがたかったです。お忙しい中ありがとうございました。
2007年10月19日(金)
今までに溜め込んだ資料を基に、雑誌風メニューブック作成にとりくんでおりますがなかなか、満足いきません。今週中には仕上げたい。
会計の研修で教わったように領収書を日計表にまとめました。
2007年10月17日(水)
3週間にわたりベンチャー支援センターにて会計の勉強をしてきました。
法人にするとこっちが難しかった。
2007年10月10日(水)
ついに店舗予定地の現場確認日。機構側工事が今月いっぱいくらいかかり、
その後1ヶ月くらい内装工事が入るとようやく具体的日程が決まりました。
と、いうことは・・・・・12月だ・・・・12月1日(土)オープン予定かな
2007年10月6日(日)
本日は注文していた食器の購入で佐野へ。食器の予算がかなりオーバー
2007年10月5日(土)
重点対策病で、高血圧から脳梗塞を独立させ、7項目に変更
高血圧、高脂血症、高血糖、癌、脳梗塞、骨そしょう症、認知症に
2007年10月3日(水)
URさんより図面のOKを頂きました。ありがとうございます。
ベンチャー支援センターで会計セミナーに参加しました。勉強しなくちゃです。
それと福祉相談員の方を紹介していただきました。心強いです。行政(市)には実績内から信頼されていないので・・・
2007年10月2日(火)
合羽橋に食器や厨房備品を探しに行きました。一番の懸案材料だったポットが見つかりポット一安心。
現場の打ち合わせの日程決まる。スムーズに行くといいな
2007年9月30日(日)
当店の目玉料理の一つ”おかゆ”を更においしくすべく本場中国人のコックさんから中華粥の作り方を教えていただく。大変参考になり自信作が作れそうです。ありがとうございます。
2007年9月28日(金)
URさんに現地打ち合わせ日程希望を伝える日。早ければ早いほうが良いな
2007年9月27日(木)
厨房メーカーさんより連絡があり、お会いして厨房設備の確認。2回目。
ランニングコスト含め、安くなると助かるんだけどな。予算オーバーなので
おしぼりメーカーさんより連絡あり、お返事が遅くて申し訳なかったです。
おしぼりの他にいろいろとお願いできれば助かります。
2007年9月26日(水)
家での仕事の合間に近隣の喫茶店見学。当店は喫茶店と形態がやはり違う
2007年9月25日(火)
厨房メーカーさんより連絡があり、お会いして厨房施設の説明と悩み相談。
2007年9月24日(月)
少しずつ少しずつ備品を買い揃え、肝心のメニューブックの作成を急いで作成中
2007年9月21日(金)
待ちに待った法人化の登記謄本と印鑑証明の発行日。
午前中に取りに行き受け取った後、行政書士さんのところへ
そこで運動器具を取り扱う”平成”さんをご紹介いただく。
URさんに法人化変更の説明と謄本や定款の提出をし、図面を預ける。
後日現地での確認審査が必要で、それが早くて10月4日!!
またも開店延期決定。。。11月に入ってしまいそうです。収入0の日々続く・・・
2007年9月20日(木)
内装やさんから図面の一部修正版を頂きに、取りに伺う。
厨房やサンに伺いおかずのトレーで気に入ったものが見つかる。
2007年9月19日(水)
昨日同様店内用の備品を探しに佐野アウトレットへ。一番欲しかったおかず入れが見つかり、グラスは未だに悩み保留。おかゆ入れはサンプルとして購入。
2007年9月18日(火)
店内用の備品を探しに池袋LOFTへ。気になっていたコースターと、スポンジを購入し、玄関マットで気に入ったのがあったので注文をする。
2007年9月14日(金)
店舗の契約が出来るのだろうか心配な中、法人の手続きをしていただきました
法人としての ”元気スタンド・ぷリズム合同会社”の誕生日です。
介護予防なので敬老の日前日って日はちょうどよいかと自己満足してます。
先日お邪魔した”かぎろひ”さんに有機栽培の日本茶を紹介していただく。
本当に助けていただいてありがたいです。
2007年9月13日(木)
URさんに提出する図面が完成したので内装やサンにとりに伺いました。
たくさんの図面や計算書が必要で大変苦労をかけてしまいました。
ありがとうございます
2007年9月12日(水)
保健所にはじめての検便提出。おなか壊して提出してしまった。大丈夫かな
看板やサンに現地を見ていただく。かなりの予算オーバーになるけれど、効果が上がらなければ意味がないので、思い切って頼んでしまいました。
お店の電話番号決まる。
2007年9月11日(火)
行政書士の先生に必要書類を提出しに伺う。
フェアトレードのコーヒーを取り扱っているお店を検索して東大宮の”かぎろひ”さんを訪ねる。フェアトレードや自然食品をたっくさん取り扱っていて、フェアトレードについて親切にたくさん教えていただきました。ありがとうございます。
2007年9月10日(月)
初めての採用面接!のはずでしたが、直前にフラレてしまいました。残念。
URさんに契約を個人事業から法人に変更をお願いするが、計画性がないのではと指摘を受けてしまいました。ショック!確かに・・・その通り。
リース契約は法人の方がいいし、親からの借り入れを出資にしたらやりやすいし、定款で事業内容を明確にしたかったし、助成金申請なども法人のほうがしやすいようだし、何よりも法人にすれば継続性がある。この仕事は永遠なのだ
2007年9月9日(日)
本日もサービス介助士2級の実技研修&試験。受かっているかな〜?
同じ研修を受けていた方より、フェアトレードのコーヒーについて教えていただく
Mさんありがとうございます。良いことは積極的に取り入れます!
2007年9月8日(土)
サービス介助士2級の実技研修を受ける。
高齢者体験装置をつけて街中を歩き、不便さを体験しました。この経験をを活かさなくては!
人のためにやろうとする方々はみんな良い人ばかり。ホッとします。
2007年9月6日(木)
料理についての先生に会いに行き、厨房必要備品について教えていただく。
資本金の入金準備完了。後はリースがどうなるかだ・・・
2007年9月5日(水)
労働保険事務組合の方と会い、労災、雇用保険について話を伺う。
人を採用したらお願いできるので心強い
2007年9月4日(火)
ベンチャー支援センターで法人化の相談。
たまたま、企業セミナーの先生にお会いして、結局「合同会社」にすることにしました。
2007年9月3日(月)
店舗予定地に内装屋さんをはじめ、空調やサン、水道やサン、電気やサン、ガスやさんなどなど大集合していただき、現場確認をしました。
2007年8月27日(金)
消防署、保健所に内装工事に対する注意点の確認に行く。
ガスやサンにご挨拶と現地での打合せ予約をする。
おしぼりやサンを決める。マットも頼もうかな。
2007年08月24日(土)
リース契約の保証人をお願いする。
2007年8月23日(金)
とある女優さんと話し、店の宣伝をする。来てくれるといいな。
2007年8月22日(木)
厨房やサンと打合せ。
2007年8月21日(水)
ハローワークで事業所登録&パートさん募集案内作成。
2007年8月17日(水)
〜8月19日(金)
介護予防指導士受講。
一緒に受講された方や講師の方に応援していただき、ありがたかったです。
2007年8月16日(木)
県活センターのボランティア相談口で相談を聞いていただく。
市の社会福祉協議会に聞きに行くが希望ボランティア無し。
包括支援センターの方に相談にのっていただくが、補助などは無し。
2007年8月13日(月)
市役所の産業振興課に空き店舗助成金をお願いするが断られる。
2007年8月11日(土)
ベンチャー支援センターで起業セミナー。
2007年8月9日(木)
ゆうせん放送&税務署に聞きに行く。
ハローワークで助成金の申請。
2007年8月8日(水)

テナント予約契約を結ぶ。

2007年8月6日(月)
内装やサンと打合せ&厨房やサンと打合せ。
2007年8月1日(水)
永山団地福福亭さん見学。
コミュニケーションスペースとして既に展開中。すばらしいです。
2007年7月24日(火)
テナント入居審査OKの連絡有り
2007年7月20日(金)
厨房やサンと打合せ
2007年7月14日(土)
内装やサンと打合せ
2007年6月18日(月)
内装やサンの作図担当の方ご来店
2007年6月9日(土)
ホームページ作成研修参加
2007年6月6日(水)
内装業者さん見積もり依頼